コラム

久しぶりのトランプ選挙「醜会」で分かったこと

2020年06月24日(水)17時00分

安心してください、トランプはマスクを着けて……いない! Leah Millis-REUTERS

<3カ月ぶりに開催した選挙集会でも、嘘と個人攻撃と自慢話ばかりだったトランプ大統領>

「Good morning, Mr. President、新型コロナウイルス関連の報告です。230万人以上が感染し、12万人以上が亡くなっている今でも、全米の感染者数も死亡者数もまだ右肩あがりです。特に、都会部が落ち着いてきているところ、田舎で感染拡大が目立っています。例えばオクラホマ州だと、1日当たりの平均新規感染者数はこの3週間で5倍も跳ね上がっているのです。どう対応しましょうか?」

「分かった! 何千ものオクラホマ人を密閉空間に密集させ、近距離で大声を出し合ってもらおう!」

「ええと......マスクは?」

「着けるもんか!」
 
「あ、はい。しかし、大統領、タイミングが微妙ですね。ジョージ・フロイドやブリオナ・テイラー、レイシャード・ブルックスなど、丸腰の黒人が警察に殺害される事件が相次ぎ、抗議デモは今も続いています。そんなときに、大勢の白人が楽しそうにワイワイするような集会を開けば無神経だと批判されかねません。やるなら、特に日時と場所を慎重に選ばないといけません。例えば、奴隷解放を祝う6月19日はJuneteenthといって、黒人にとってとても大切な日だし、オクラホマ州にはアメリカ史上最悪の黒人大虐殺の現場となったタルサ市があります。例えば、その日にそこでやってしまったら......。」

「絶対に盛り上がる! よっし、決定だ!」

「え? あっ......。ん。」

妄想にすぎないが、110日ぶりに行われたトランプの選挙集会の企画会議はきっとこんな話だっただろう。結果を見れば、そう推測されて当然だ。一番やってはいけないことを一番やってはいけないところで、一番やってはいけないタイミングでやることにしたから。結局、集会予定の発表後に反発が来て、「黒人の友達からアドバイスを受けて」という口実で開催日を1日後ろにずらしたけど。

もちろん、トランプ1人のせいではない。おそらく空想の「黒人の友達」以外にも実存のアドバイザーやスピーチライターがついているのに、合同作業で作り上げたものが「チーム鈍感力」の傑作だった。「配慮」のつもりなのか、なぜか以下のような案も通ってしまったのだ。

<参考記事:解任されたボルトンがトランプに反撃 暴露本の破壊力は大統領選を左右する?

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story