コラム

野村元監督に敬意を表し、トランプ弾劾を野球にたとえてみると

2020年02月21日(金)16時00分

そこで、チームBはキャプテンの息がかかっているルール委員会には任せないで、今回の不正疑惑を自ら調べることにする。チームAから勇気ある証人が数人立ち上がり、みんなの前で「噂は事実だ」と証言する。これをもって、キャプテンが務めていた仕切り役の交代をチームBは求める。

しかし、仕切り役交代の是非はまたチームAが決める。チームAは「検討会」を開くが、中立的なふりさえしないで「キャプテンの希望に合わせて進める」と検討会長が最初から宣言する。そして有言実行で、以前の証人だけではなく、検討会を進めている間に「全部見たよ!」と、新しく立ち上がった人にも証言させないし、新たに発覚した証拠も見向きもしない。「早く片付けてほしい」と言っているキャプテンの希望通りの運びだ。

検討会は証拠も証人も要らない理由として、疑惑が事実であっても「キャプテンが試合に勝ちたくてやっていることは、ルール違反になりえない」と主張する。そんな暴論に基づく、空っぽの「検討会」の結果、チームBの主張はあっさりと退けられ、チームAのキャプテンの仕切り役としての続投が決まる。

短くまとめると、第三者の介入があった前回の試合で勝ったチームAのキャプテンは、また今回の試合に第三者を介入させようとしている。それを止めることは同じチームAの仲間にしかできないが、彼らはキャプテンを抑制するどころか「勝つためなら何をやってもいい」と宣言している。

そして、ルールを守らないと言いながら、「文句があるなら、試合に勝てばいい」と開き直っている。

こんなの、プロ野球どころか草野球でも、クソ野球でもあり得ない話だろう。だが、これがドナルド・トランプの弾劾ゲームで起きたこと。ポイントごとに説明しよう。

ホームチーム

4年おきの大統領選で選ばれた党は行政権を握る。現在は共和党だ。

試合開始前から変な噂

ロシアによる2016年の米大統領選挙への不正介入やそれに関連するトランプ陣営の共謀の疑惑は、選挙前からFBIの捜査対象となっていたし、トランプの大統領就任前から公に噂されていた。

追い風

ロシア(アメリカの対立国=反社会的勢力)はSNSに偽の書き込みをしたり、フェイクニュースを流したり、または民主党選挙本部へのハッキングで入手した電子メールをリークしたりするなど、さまざまな手段でトランプの支持率を上げて、ヒラリー・クリントン大統領候補の支持率を下げるように介入した。

特別審査の結果

ロバート・ムラー特別検察官はロシアとトランプ陣営の「共謀」の証拠は見つからなかったと言いつつ、ロシアによる介入やトランプとロシアの連携行動を確認した。例えば、トランプが集会で「ロシア、聞いているか? 3万通もあるヒラリーの『消えた』電子メールを見つけてしてほしい」と呼び掛けたその日から、ロシアの工作員が民主党本部のサーバーへのハッキングを開始したのだ。同時に、ムラーは報告書で少なくとも10回の司法妨害ととれる行動も指摘した。だから共謀の証拠が見つからなかったとも考えられる。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story