コラム

トランプ米大統領が再選されるワケ

2017年12月26日(火)11時40分

しかし、そこで与党・共和党はうまくやった。将来の増税に国民の目がいかないように、今すぐ実施される低・中所得者への短期的な減税も法案に盛り込んだ。そのおかげで「減税だ!」と言って国民に自慢できる。本当は「減税だ!そのあとで増税だ!」の方が的確な表現なのに。

しかも、時限爆弾的な増税のタイミングも絶妙。最終的に減税の期間が切れるのが2027年、つまりトランプの2期目が終わった後だ。減税を延長する選択肢もあるが、10年間税収が激減したあとでは増税は避けられないはず。そんなつらい仕事を担うのは次の大統領。またまた民主党の大統領が前任の尻を拭く羽目になる。
 
全体的に見事な作戦だ。数々のシングル・イシューをうまく利用することで、戦後の安全保障政策をひっくり返しても、国際合意を破っても、同盟国を裏切っても、三権分立を踏み倒しても、人権を侵害しても、財政を破綻させても、つまりアメリカ全体の長期的な国益を犠牲にしても、一部の有権者を喜ばせることに専念している。「負の政治塾」があれば塾長先生に指名したいところだ。

そして、ダークサイドのパワーはすごい。トランプが就任してからの9カ月だけで、共和党全国委員会に新記録となる1億ドル以上の献金が殺到している。この先、富裕層や企業への優遇策が実施され、さらにじゃぶじゃぶ入るはずだ。

でも、総額よりも大事なのは、寄付のほとんどは個人からの少額献金であること。この事実から、single issue voterが作戦通りに反応し、人々がお財布を開いて応援していることが分かると思う。当然、お金を投じた人は票も投じるはずだ。全国民の36%しかトランプを支持していないが、前回の大統領選挙の投票率は約55%だった。支持者全員が投票したら余裕で当選する見込みだ。

おっと、しないと言っていたのに、分析してしまった。でも、感情を頭脳で読むのも大事なことだ。第一、この読みが正しければ、またまた選挙予測が外れるといった恥ずかしい思いをしないで済む! その代わり、トランプ政権が続くけどね......。

2020年11月に頭を丸めてもいいから、今回も予測が外れますように!


ニューズウィーク日本版のおすすめ記事をLINEでチェック!

linecampaign.png
プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story