- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- トランプ米大統領が再選されるワケ
トランプ米大統領が再選されるワケ
では、どうやったらそんな有権者のハートをつかめる? トランプの動きを見習えば、そんな「Single Issue票獲得マニュアル」ができそうだ。例えば、大統領は
■TPPから離脱したり、NAFTA(北米自由貿易協定)の見直しを進めたりして「保護貿易ファースト票」を
■イスラム圏諸国からのアメリカ入国禁止令を出して「キリスト教ファースト票」を
■白人至上主義を擁護したり、黒人に対する警察の暴力に抗議して国歌斉唱中にひざまずいた黒人のアメフト選手を批判したりして「白人ファースト票」を
■「信仰の自由」という名目でLGBTQ(性的少数者)への差別を擁護したり、トランスジェンダーの入隊禁止を宣言したりして「異性愛者ファースト票」を
■重い精神病を持っている人に銃を売らないルールを廃止したり、銃乱射事件を受け「銃規制のせいで犠牲者が増えたかもしれない」と発言したりして「銃ファースト票」を
■側近に複数の将軍を置いたり、国防予算を増やしたり、日本も含む同盟国に大量の武器を売りつけたりして「軍ファースト票」を
■エルサレムをイスラエルの首都として承認して、保守系のユダヤ教徒や福音派のキリスト教徒の「イスラエル・ファースト票」を
■高所得者や法人への税率を下げて「お金持ちファースト票」を
確実に自分のものにした。「アメリカ・ファースト」は全国民を指すものじゃなかったようだが、それぞれの政策や発言に賛否両論があっても、特定の少数派を喜ばせる「一部ファースト」としては実に有意義でお勤めだ。
ちなみに、最後の税制改正が最も巧みな技かもしれない。改正法案は長期的に中流階級以下の多くの人にとって増税になる。一方、企業や年収7万5000ドル(約850万円)以上の高所得者はずっと減税の対象になる。相続税の廃止も永遠に残る。これでトランプ一族だけでも10億ドル単位で得するとみられる。そのため、この法案は「逆ロビン・フッド」、つまりお金のない人からお金を取り、お金持ちに回すものだと批判されている。
【初歩解説】結局、トランプの狙いは?子供にも分かる「関税・貿易」の基本から見えてくること 2025.04.17
「103万円の壁」見直しではなく「壁なし税制」を...金持ち優遇をなくす「3つの方法」 2025.02.02
トランプ氏が米ドルの「ライバル」である仮想通貨を推進してアメリカの「特権」を捨てる理由 2024.12.28
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/マネージャー ビジネスユニットコントローラー/英語力活かせる/外資系商社
DKSHジャパン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収322万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員