コラム

イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』

2024年07月18日(木)18時14分
『墓泥棒と失われた女神』

アリーチェ・ロルヴァケル監督『墓泥棒と失われた女神』

<フェリーニ、ヴィスコンティなどイタリア映画史の遺伝子を確かに受け継ぎながら、革新的な作品を発表し続けているアリーチェ・ロルヴァケル監督の新作......>

イタリア映画界で異彩を放つ女性監督アリーチェ・ロルヴァケルの作品には、しばしば不思議な能力を持った人物が登場するが、新作『墓泥棒と失われた女神』も例外ではない。

1980年代、イタリア・トスカーナ地方の田舎町。考古学に魅了されながらも、道を踏み外したらしいイギリス人アーサー。彼は、その一帯で紀元前に栄えた古代エトルリア人の遺跡を発見する特殊な能力を持ち、墓泥棒の仲間たちと掘り出した埋葬品を売りさばいて日銭を稼いでいる。だがある日、希少な価値を持つ美しい女神像を発見したことで、闇のアート市場をも巻き込んだ騒動に発展していく。

トスカーナ、中部イタリアを舞台にした三部作

以前、前作の『幸福なラザロ』(2019)を取り上げたときに、筆者は、長編デビュー作『天空のからだ』(2011)、2作目『夏をゆく人々』(2014)、3作目『幸福なラザロ』を三部作と見ることもできると書いたが、どうやらその解釈は修正する必要がありそうだ。というのも、ロルヴァケルが様々なインタビューで、『夏をゆく人々』、『幸福なラザロ』、そして本作を、彼女が育ったトスカーナ、あるいは中部イタリアを舞台にした三部作と位置づける発言をしているからだ。

但し、ロルヴァケルが最初から三部作の構想を立てていたわけではない。作品を作るうちにそこに繋がりが見えてきて、最終的に三部作になったといことだ。そういう意味では、前作について筆者が注目したことも、三部作を理解するヒントになるように思える。

ここであらためて思いだしておきたいのは、ロルヴァケルの以下のような発言だ。


「私たちはしばしばイタリアを北と南に分け、縦軸の対立について話してきました。しかし今となっては北と南はほとんど変わらないと感じています。ところが山あいにある内陸部の村と海岸部の街や都市を比べると、その違いは明らかです。歴史上でも、人類は隔離された場所から開けた場所へ移動してきました。その動きはもう縦軸では語り切れなくなり、斜め、ジグザグ、横方向など、あらゆる方向へ人は動くようになり、より複雑な風景を作り出すことになったのです」(『幸福なラザロ』プレスより)

南イタリアのレッジョ・カラブリアを舞台にした『天空のからだ』を撮ったときには、ロルヴァケルもおそらく北と南の縦軸を意識していた。しかし、自伝的ではないものの、自身の生い立ちを設定に反映した『夏をゆく人々』、実話にインスパイアされた『幸福なラザロ』を作ったことで、地元を掘り下げるだけでも、広い視野を獲得できることを確信したのだろう。

エトルリア文明が重要な位置を占めている

そんな二作品と本作には、舞台だけではない深い繋がりがある。すぐに気づくのは、『夏をゆく人々』も本作と同じように、エトルリア文明が重要な位置を占めていることだが、その前に『幸福なラザロ』と本作の繋がりを確認しておくべきだろう。

『幸福なラザロ』で、公爵夫人に騙されて働かされていた農民たちは、詐欺が露見して解放される。後半では、街に出た彼らが、泥棒稼業で食いつないでいることがわかる。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story