80年代初期のロシアの貴重なロック・シーンが描かれる『LETO』
『LETO -レト-』
<80年代初頭、モスクワと並ぶロックの中心地だったレニングラードを舞台に、トロイツキーのロック史にも登場するふたりのミュージシャンを軸として、恋愛と当時のロックシーンが生き生きと描き出される>
情報に乏しかったペレストロイカ以前のロシアのロック・ムーブメントが海外に認知されるきっかけを作ったのは、モスクワ生まれのロック・ジャーナリストで、アンダーグラウンドのプロモーターやミュージシャンとしても活動していたアルテーミー・トロイツキーだった。
ペレストロイカが始まる80年代後半までの30年間に及ぶロシアのロックの軌跡をまとめた『BACK IN THE USSR』(87)や代表的な10人のミュージシャンを通してロック・カルチャーを考察した『TUSOVKA』(9 0)といった彼の著書は、ロシアのロックを理解する格好の手引きになった(前者は91年に『ゴルバチョフはロックが好き?ロシアのロック』というタイトルで日本語版も刊行された)。今回取り上げる映画は、そんなトロイツキーと深い関わりがある。
80年代初頭、レニングラードの二人のロックミュージシャンが描かれる
舞台演出で頭角を現し、映画監督としても注目を集めるキリル・セレブレンニコフ監督の新作『LETO -レト-』では、ペレストロイカ以前の80年代初頭、モスクワと並ぶロックの中心地だったレニングラードを舞台に、トロイツキーのロック史にも登場するふたりのミュージシャンを軸として、恋愛と当時のロックシーンが生き生きと描き出される。
レニングラードでは、西側のロックに影響を受けたバンドが台頭しつつある。設立されて間もないロック・クラブは、バンドにとって貴重な演奏の場になっている。公認を得られないバンドは、自宅などでコンサートを開くしかない。そのロック・クラブでは、マイク・ナウメンコ率いるズーパークが人気を博している。
ある夏の日、マイクと仲間たちが海辺でパーティーを開いているところに、仲間のひとりから誘われたヴィクトル・ツォイと相棒が現れ、曲を披露する。ヴィクトルの才能に気づいたマイクは、彼を支援するようになるが、その一方で、マイクの妻ナターシャとヴィクトルの間に淡い恋心が芽生える。
当時のミュージシャンたちに影響を及ぼした音楽
本作のクレジットでは、物語のベースになっているのはナターシャ・ナウメンコの回想だが、情報源はそれだけではないだろう。
本作には、この後、キノを率いて頂点に登りつめ、90年に急逝するヴィクトル、91年に没するマイクの他にも、実在の人物が登場している。キノの初期メンバーだったアレクセイ・ルィビン、早い時期からヴィクトルと交流を持っていたパンク・バンド、アフトマティーチェスキエ・ウドヴレトヴォリーチェリのスワイン、ロシアのロックを牽引し、キノのファーストアルバムを手がけたアクアリウムのリーダー、ボリス・グレベンシコフ、そしてジャーナリストのトロイツキーが、ニックネームや違う役名ながら、それとわかるように主人公たちに関わっていく。
イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』 2024.07.18
アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』 2024.05.23
学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』 2024.05.16
19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 2024.04.25
アイスランドがデンマークの統治下に置かれていた時代の物語『ゴッドランド/GODLAND』 2024.03.28