麻薬と貧困、マニラの無法地帯を生きる女の物語『ローサは密告された』
カンヌ映画祭主演女優賞を受賞『ローサは密告された』(c) Sari-Sari Store 2016
<麻薬と貧困と腐敗しきった警察。ドゥテルテ大統領登場前夜のマニラのスラム街の混沌を描く>
昨年の6月に就任したフィリピンのドゥテルテ大統領は、選挙公約を実行に移し、麻薬犯罪者の殺害を容認するような苛烈な麻薬撲滅戦争に乗り出した。2005年のデビュー以来、フィリピン映画界を牽引しつづけるブリランテ・メンドーサ監督の新作『ローサは密告された』では、麻薬の問題が取り上げられている。この映画の企画が動き出したのは前政権の時代なので、現在の麻薬戦争に迫る内容ではないが、その背景が独自の視点と表現で掘り下げられている。
主人公のローサは、夫とともにマニラのスラム街の片隅でサリサリストア(雑貨類を販売するコンビニのような店)を営んでいる。夫婦には4人の子供がおり、彼らは苦しい家計の足しにするために少量の麻薬を扱っている。ところが、いつもと変わらないように見えたある土曜日の晩に突然、警察に踏み込まれ、麻薬と顧客リストを押収される。そして、警察署に連行された夫婦は、その場を丸くおさめる代わりに大金や売人の密告を要求される。
「貧困ポルノ」と批判(あるいは揶揄)された
メンドーサ監督は、これまで様々な角度からフィリピンにおける貧困を描き出してきた。この新作も例外ではない。
物語は、スーパーマーケットで買い出しをしたローサと息子が、大荷物を抱え、タクシーで家に戻る場面から始まる。しかし、運転手は彼女が店を構え、生活するスラムの路地まで入ることを拒む。外はあいにくのどしゃ降りで、彼らはずぶ濡れになりながら家にたどり着く。その家では、あまり頼りにならない夫が、店番もせずにクスリをやっている。ローサは近所の店で夕飯を調達し、彼女の店のそばで賭け事に興じる女たちと親しげに言葉を交わす。
メンドーサは、手持ちカメラと音響を駆使して、スラムの日常、その猥雑で混沌とした世界に私たちを引き込む。彼の作品は、「貧困ポルノ」と批判(あるいは揶揄)されることもあるが、これは決して見世物ではない。ドラマを描きながら、そこに映り込む映像を単なる背景にするのではなく、巧妙にドキュメンタリーに仕立てているといってもいい。
少数の富裕層と多数の貧困層に分断されたフィリピン社会の起源は、スペインの植民地時代の大農園制度にまでさかのぼる。この格差は間違いなく負の遺産だが、貧しい人々は親密な共同体を築き、それが彼らの支えになっている。だからローサと隣人たちの打ち解けた会話には、麻薬の隠語も頻繁に出てくる。だが、そんな共同体が腐敗した権力によって踏みにじられていくことになる。
【参考記事】写真が語る2016年:フィリピン麻薬戦争、夫の亡骸を抱く女
【参考記事】やはりマニラは厳しい都市だった
イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』 2024.07.18
アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』 2024.05.23
学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』 2024.05.16
19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 2024.04.25
アイスランドがデンマークの統治下に置かれていた時代の物語『ゴッドランド/GODLAND』 2024.03.28
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員