コラム

デンマーク軍兵士がアフガンで関与した平和維持という戦争の姿

2016年09月29日(木)16時45分

重圧にさらされ、負担や犠牲を強いられる個人の姿

 『ある戦争』は、そんな背景を踏まえてみるとより興味深いものになる。主人公は、アフガニスタンで市民を守る任務にあたるデンマークの治安部隊の隊長クラウスだ。ある日、彼が率いる部隊が、巡回中にタリバンの待ち伏せに遭い、激しい攻撃によって部下が致命傷を負う。クラウスはその部下を救うために、敵が潜むと思しき区域に空爆の命令を下す。その決断によって部下は助かるが、空爆によって幼い子供を含む11人の市民の命が失われていた。軍から起訴された彼は、法廷で裁かれることになる。

 この映画は、アフガニスタンで任務にあたる部隊、デンマークでクラウスの帰還を待つ妻子、法廷という3つの世界で構成され、事件と法廷に至るまでには様々な伏線がある。その裁判は、クラウスが空爆を命じるにあたってPID(敵兵の存在確認)を行ったかどうかという一点だけで争われる。クラウスの傍にいた兵士のヘルメットのカメラには、現場の映像とともに、「敵の確認など不要だ、敵を見たと伝えろ」という彼の言葉が記録されていた。クラウスは不利な立場に追いやられるが、伏線と結びつくときそんなPIDをめぐるやりとりは別な意味を持つ。

 だが、伏線に話を進める前に、もうひとつ確認しておくべきことがある。デンマークのアフガニスタン支援の主な目的は、女性の権利を重視した人権擁護や地方の生活環境改善などであり、国民はその目的を支持したといえる。それはクラウスの部隊の行動にも反映されている。クラウスは住人から助けを求められ、彼の家を訪れて、火傷を負った娘の手当てをする。また、住人たちと話し合い、井戸の整備を手伝う代わりに地雷の撤去への協力を求める。しかし、そんな活動が信頼関係へと発展することはない。

 この映画に描き出される戦場で注目しなければならないのは、敵が実際に姿を見せる場面がたった一度しかないことだ。しかもそれは、500m離れた位置から爆発物を回収しにきた男を確認し、狙撃するというエピソードに過ぎない。映画の冒頭では、巡回中に兵士のひとりが地雷で両足を吹き飛ばされ、十分な処置も受けられずに息を引き取る。敵が見えない戦場で突然、仲間を失った兵士たちは、任務に疑問を覚え、不満を爆発させる。そこで、本来なら基地で指揮をとる立場にあるクラウスが、部隊の士気を鼓舞するために巡回に参加するようになる。

 だが、彼にのしかかる負担はそれだけではない。デンマークでは妻が3人の幼い子供を育てているが、長男は父親の不在で不安定になり、末っ子が薬を誤飲して病院で処置を受ける事故も起こる。一方、アフガニスタンの地元住民との関係もクラウスにとって重荷になっていく。住民のなかに敵が紛れている可能性もあり、警戒を怠ることはできない。部隊は日中に巡回を行うが、タリバンは夜に住民たちの前に現れ、ともに戦うように迫る。住民たちは、駐留軍に協力していることがわかれば命を奪われかねない。そして、クラウスが保護を求める住人に対応しきれなくなったとき、事態が悪い方へと転がりだす。

 視認による敵兵の存在確認だけが争点となる法廷と戦場の現実には大きな開きがある。リンホルム監督は、敵が見えず、住人が人質にとられているような戦場で、重圧にさらされ、負担や犠牲を強いられる個人の姿を浮き彫りにしている。

○『ある戦争』
監督:トビアス・リンホルム
公開:10月8日(土)より、新宿シネマカリテ他にて全国順次ロードショー
(C) 2015 NORDISK FILM PRODUCTION A/S

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story