コラム

改革開放の「真実」はどこにあるのか――閻連科『炸裂志』を読む

2017年01月11日(水)18時23分

「検閲に壁はあるかもしれないが、私の心の中に壁はない」

 権力の束縛のもと、書くか書かないかというギリギリの選択肢を突きつけられる日々を送る中国の作家は、一作、一行ごとに、強烈な緊張を強いられる。

 常に中国社会を揺らす作品を書き続ける閻連科という作家は、体制内か体制外かで区別すれば体制内だが、「体制内のアウトサイダー」たろうとする強靭な意志で少なからぬ波紋や反響を呼ぶ作品を送り出し続ける。

 その点についてインタビューで閻連科は印象深い言葉を残した。

「出版の自由、言論の自由を私は渇望しています。しかし、一人の小説家がいくら批判しても、現状を変えられるわけではありません。ただ、30年前と比べて、包容性も生まれてきています。『炸裂志』も出版されました。『四書』は香港と台湾のみの出版ですが、過去であれば監獄に入れられたかもしれませんが、私は中国で正常に暮らしています。これは中国の一つの進歩だと認めなければならない。非常に小さな一歩ですが、以前は不可能だったことです。『炸裂志』の出版でも、どこかに連れていかれてもおかしくはなかった時代がありました」

「中国で、限られた範囲のなかで、どのように執筆を続けるかは、作家が向き合わなくてはならないことです。それは作家の知恵であり、芸術における力量なのです。表現を放棄する人も、権力を誉めたたえる側に回る人もいる。しかし、文学の旅を続けることもできる。作家それぞれの選択は異なります。私は精神の自由を重視します。その意味で、私の作品は間違いなく自由の中で生まれたものです。それ以上はあれこれと考えても仕方のないことなのです」

 この指摘こそが、かつて来日時に閻連科が語った「検閲に壁はあるかもしれないが、私の心の中に壁はない」という至言の意味であろう。

 本書については、15万部というベストセラーとなった中国でも賛否両論があった。過剰なほどのデフォルメされた人間たちの姿に、嫌悪感を抱く中国人も多かったはずだ。しかし、それこそが閻連科の唱える「神実主義」の罠なのである。事実の発掘が全うされない社会において、事実を超える「真実」を突きつけることによって、人々の視界から、中国のスモッグのように消されている事実を逆に照らし出すという手法なのである。

 鄧小平が1970年代末にスタートさせた改革開放はいま、ある意味で、習近平時代の到来によって実質的に終焉を迎えようとしている。改革開放とはいったい何だったのか。今日の中国をみながら、私たちは自問自答する。改革開放を考える上で本書が格好のテキストとなることは間違いない。そして、その鋭い問題意識と文学的な沈着は、まさに現代中国を代表する作家の最新作としてふさわしいクオリティを秘めたものだ。だが、内容には作家の「毒」が満載されており、我々は心して本書の一ページ目を開かなくはならない。


『炸裂志』
 閻連科 著
 泉京鹿 訳
 河出書房新社

プロフィール

野嶋 剛

ジャーナリスト、大東文化大学教授
1968年、福岡県生まれ。上智大学新聞学科卒。朝日新聞に入社し、2001年からシンガポール支局長。その間、アフガン・イラク戦争の従軍取材を経験する。政治部、台北支局長(2007-2010)、国際編集部次長、AERA編集部などを経て、2016年4月に独立。中国、台湾、香港、東南アジアの問題を中心に執筆活動を行っており、著書の多くが中国、台湾でも翻訳出版されている。著書に『イラク戦争従軍記』(朝日新聞社)『ふたつの故宮博物院』(新潮選書)『銀輪の巨人』(東洋経済新報社)『蒋介石を救った帝国軍人 台湾軍事顧問団・白団』(ちくま文庫)『台湾とは何か』『香港とは何か』(ちくま新書)。『なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか』(扶桑社新書)など。最新刊は『新中国論 台湾・香港と習近平体制』(平凡社新書)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EUと米、ジョージアのスパイ法案非難 現地では抗議

ビジネス

EXCLUSIVE-グレンコア、英アングロへの買収

ワールド

中国軍機14機が中間線越え、中国軍は「実践上陸訓練

ビジネス

EXCLUSIVE-スイスUBS、資産運用業務見直
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 2

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 7

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 8

    中国のコモディティ爆買い続く、 最終兵器「人民元切…

  • 9

    「複雑で自由で多様」...日本アニメがこれからも世界…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story