最新記事
シリーズ日本再発見

温泉だけでなく、温泉地の「すべて」が詰まったテーマパーク

2016年11月25日(金)15時27分
高野智宏

japan161125-4.jpg

東海道五十三次がテーマの広い足湯

 しかし、いかに種類が多彩でも、入浴ばかりでは、遊び盛りの子供が飽きてしまうのも時間の問題だ。その点、ここなら心配はいらない。"温泉テーマパーク"と謳うだけあって、「江戸」と「祭り」をコンセプトとした非日常感満載の演出と多彩なエンターテインメントが用意されている。

 そんな大江戸温泉物語を楽しむには、まず、自らがその世界観に同化すること。

 受付を済ませた後に浴衣に着替えるのだが、男性は4種類、女性は5種類の中から好みの柄を選べる。サイズもSから3Lまで揃えてあり、大柄な人向けには少数ながら4Lサイズも用意されている。これならば、いかに大柄な外国人であっても"YUKATA"スタイルを楽しめるだろう。「外国人のお客様は、浴衣に着替えること自体を楽しまれている。また、多くの方が浮世絵をモチーフとした柄を選ばれる」(森田氏)

 脱衣所から出ると広がるのは、温泉と並ぶメインの施設、テーマパークの所以たる「広小路」だ。賑やかな祭り囃子が流れるなか、中心には四方に提灯が連なる火の見櫓がそびえ立ち、その周りには、江戸時代の町並みを模した外観に演出された各種店舗が並ぶ、圧巻の光景が目の前に現れる。まさしく一瞬にして非日常の異空間へと誘われるのだ。

 広小路で暖簾を掲げるのは、寿司やラーメン、カレーに、カフェやクレープ店など計16店舗。ほぼカウンターで料理を注文し、テーブルや畳敷きの大広間で飲食するフードコートスタイルだが、座敷の個室で本格的な会席料理を楽しめる和食店も用意されている。

 祭りの夜店を思わせる遊び処も豊富に並ぶ。射的やスマートボール、ヨーヨー釣りに型抜きなど計11ブース。森田氏は「外国人のお客様に圧倒的に人気なのが手裏剣投げ。大人も子供も『忍者、忍者!』と大騒ぎで、ゲームの前には必ず手裏剣を持っての記念撮影が始まる」と笑う。しかし、この雰囲気ならば無理もない話。外国人ならずとも、大人であれ童心に帰って楽しめること間違いない。

 なお、大江戸温泉物語をナイトスポットとしてお勧めする理由のひとつに、日帰り温泉と違って、多彩な宿泊設備が用意されていることがある。室内にジャグジー付きの露天風呂を有する特別室を筆頭に、和室と洋室を含め22室。70の寝台を擁する黒船のキャビンをイメージしたカプセルホテルや、バックパッカーならば、夜に仮眠室となる大広間で睡眠をとるという選択肢もあるだろう。

【参考記事】子連れでも楽しい、東京で一番の夜景展望台へ!

インバウンド景気で外国人客は増加中

 取材に訪れたのは平日の午後早くだったが、そんな時間帯でも老若男女の幅広い世代が浴衣姿で温泉やゲームを満喫中だった。また、外国人も家族やカップル、ツアー風の客などがちらほらと散見された。ここ大江戸温泉物語にも、インバウンド景気の影響が少なからずあるようだ。

 森田氏が言う。「現在、年間の総入場者数は約100万人。そのうち、それまで10~15%程度だった外国人のお客様の比率が3年前ほどから増え始め、現在では20%程度にまで増加した」。また、以前はその半数以上が欧米人だったが、今では約8割が中国や韓国を始めとするアジア圏の客と、外国人の客層も変化したという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中