最新記事
シリーズ日本再発見

「なぜ外国人観光客は日本の文化を勉強しないのか」と聞かれたクールジャパン専門家は...

2023年01月13日(金)15時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

思い込みを押し付けない

私が出会った強制的なおもてなしの最も奇妙な例として、ある外国人向けの学校の校長が、ある大口の寄付者との間で交わした困った会話について紹介したいと思います。その寄付者は高齢の日本人男性で、日本に対する外国人の関心を高めたいという思いから、定期的にその学校に寄付をしていました。

学校の責任者は、最近の留学生の傾向について話をし、その中でアニメやゲームで日本に興味を持つ学生が多い点についても言及したそうです。もちろん、これは紛れもない事実であり、私の最初の著書『日本のことはマンガとゲームで学びました。』のテーマでもあります。

しかし、その寄付者はそれを受け入れないどころか、責任者に向かって「あなたは間違っている」と怒り出したというのです。彼が「外国人はもっと日本の古典文学に興味を持たなければならない!」と言うので、校長はなんと答えてよいかわからず、すぐに話題を変えたそうです。

もし、あなたがこの校長だったら、どうしますか? 学生が日本の古典文学に興味がないとわかっていても、日本の古典文学に重点を置くように学校のカリキュラムを変更するでしょうか?

私はこの寄付者が、日本の学生がハリーポッターを通じて英語の本に興味を持つことも不適切だと考えているのではないかと思うことがあります。あるいは、シェイクスピアの本だけで子どもたちに英語を教える「べき」だと考えているのかもしれません。

それはもちろん、冗談ですが、いずれにしても、日本に興味を持つのに、どれが正解ということはないのです。海外の日本ファンを増やしたいのであれば、「ああしろ、こうしろ」と言うのではなく、それがどんなことであっても、まずは興味を持ってくれたことに感謝するべきでしょう。


日本はクール!?――間違いだらけの日本の魅力発信
 ベンジャミン・ボアズ 著
 クロスメディア・パブリッシング

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中