最新記事
シリーズ日本再発見

脱炭素化までの道に電力危機が...「ZEB」がエネルギー問題解決の一手に?

2022年08月02日(火)14時10分
西田嘉孝

施設内の共用部などには高効率の空調を配して集中管理する一方で、個室には省エネ性能の高い最新エアコン「エオリア」を設置。空調やLED照明は、人感センサーやタイマー、クラウドと連携したEMSを用いて、きめ細かなモニタリングや制御を行い、利用者の快適性と省エネを高いレベルで実現する。

webBZ20220802okinawa-5.jpg

各所に設置されたセンサーが絶えずEMSにデータを送信。省エネと快適性を両立した自動制御を実現する Courtesy of Panasonic

一見しただけでは「普通の」建物とどう違うのか分からないが、この施設は「ZEB Ready」だ。特に省エネ化に貢献しているのが、空調と換気の項目だという。所内の天井には、内気と外気を入れ替えることで冷暖房の効率をアップさせる熱交換器を多数設置。屋上には、高効率の空調室外機が並んでいる。

webBZ20220802okinawa-6.jpg

屋上には太陽光パネルの他、高効率の空調室外機(写真)がズラリと並ぶ。沖縄らしくヤモリ対策も施されている Courtesy of Panasonic

さらに屋上には48枚の太陽光発電パネル。1階部分には蓄電池やディーゼル発電機も配備され、災害などによる停電時でも最低24時間は電力の確保が可能と、まさにレジリエンス性能までを備えた建物だ。

「建物を利用する人の快適性などを損なわず、いかに省エネを実現するかがZEBプランナーの腕の見せどころ」と、小西さん。

「ZEBでの新築の場合、小中規模の施設では一般の建物に比べてイニシャルコストは10%程度アップしますが、光熱費などのランニングコストの削減と補助金でアップ分はほぼ吸収できます」

1つ1つは決して派手ではない、ZEB化の取り組み。だが脱炭素化と電力需給安定化を両立させ得るZEBが日本中に広まっていけば、そのインパクトは大きいだろう。今年から体制を拡充し「本格的なスタートを切った」という日本を代表する大手電機メーカーの本格参入が、ZEBのさらなる普及を加速させるかもしれない。

japan_banner500-season2.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物は続落、週間では数カ月ぶり大幅安 米関税や

ビジネス

米とEUは貿易摩擦緩和を、仏コニャック業界団体

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、昨年8月以来の3万400
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中