最新記事
シリーズ日本再発見

桐生ココ、日本が生んだバーチャルYouTuberアイドルの「卒業」を世界中のファンが悲しんでいる

The Wild World of VTubers

2021年07月01日(木)18時30分
ジェイク・ディーン、ディーリア・マリネスク
桐生ココ

チャンネル登録者数は120万人以上、桐生ココを知っているか? HOLOLIVE.TV-SLATE

<日本から世界に普及したVTuber。そのスターである桐生ココの「卒業」発表に、外国のファンたちも騒然となった>

6月9日、衝撃の一報に世界中の若者が泣き、悲しげなミーム(ネット上でのはやりの画像やフレーズなど)をシェアし、ファンアートを投稿していた。日本のアイドルである桐生(きりゅう)ココの「卒業」を知って喪失感に襲われたのだ。

言っておくが、ココは「リアル」なアイドルではない。日本のカルチャーが生んだバーチャルYouTubeのスターだ(チャンネル登録者は120万人を超える)。バーチャルYouTubeの世界をさくっと紹介しよう。

◇ ◇ ◇

バーチャルYouTubeとは

生身の人間ではなくアニメやバーチャルのキャラクター「バーチャル・ユーチューバー」、略してVチューバーをフォローするチャンネルだ。Vチューバーは2010年代半ばに日本で人気になり、今や世界中に普及している。

キャラは大抵、生身の人間の動きをモーションキャプチャー技術でアニメ化。活動の場はYouTubeや中国のbilibili(ビリビリ)など人気の動画プラットフォームの生配信だ。アニメ風のかわいい人物の場合もあるが、人間の言葉を話す動物から甲高い声で意味不明の動きをする半人半獣まで、幻想的な姿をしていることが多い。

「ホロライブプロダクション」は、日本のテクノロジー・エンターテインメント企業のカバー株式会社が運営するVチューバー事務所。所属タレントは桐生ココを含め52人。特に兎田(うさだ)ぺこら、宝鐘(ほうしょう)マリン、白上(しらかみ)フブキなどが有名だ。ホロライブは2大Vチューバー事務所の1つ(もう1つは「にじさんじ」)で、中国、インドネシア、英語圏向けのグループも結成した。

桐生ココとは?

ホロライブのトップスターの1人。2019年12月のデビュー以来、YouTubeの投げ銭機能「スーパーチャット(スパチャ)」で2億6000万円以上を稼いでいる。スパチャは2017年に導入され、登録者が有料でチャット欄のメッセージを目立たせることができる。

桐生ココは公式プロフィールによれば「人間の文化に興味を持ち、異世界から日本に語学留学中の子供のドラゴン」。年齢は3502歳(ドラゴンとしてはまだ子供)で、「仁義と任侠を重んじる正義感あふれるドラゴンで、気合いで人間の姿を保っている」。

いってみれば、ココはVTube界の大物だ。英語が流暢で、いち早く動画に字幕を付けて外国のユーザーの支持も勝ち取った。バイリンガルのココは英語圏にもファンが多い。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中