Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
“Asura” Is Already the Best New Show of 2025
2025年02月07日(金)13時56分
病床に臥す母・ふじを切なげに見つめる父・恒太郎 COURTESY OF NETFLIX
娘たちの反応が淡々としすぎていると感じる人もいるかもしれないが、これは是枝が、70年代の男性中心主義の日本という文脈の中で物語を描いているからだ。「お父さんも男なんだ」と言う程度で大騒ぎしないのも、この時代であれば決しておかしくはない。
だがここから、是枝はこうした社会通念に複雑な、そして温かみのある形で切り込んでいく。常に女たちの側に立ち、現在の視点から過去を断罪するようなことはしない。
話が進むにつれ、4姉妹は父の不倫がもたらした思わぬ余波への対応を迫られることになる。そんななかで彼女たちの生活の形は変化し、新しい愛を見つけ、世間から後ろ指を指されるような関係を男と持ち、折に触れて怒りを煮えたぎらせる。
変化のさざ波のきっかけとなったのは、新聞に誰かが送った匿名の投書だ。投書の主は父親の浮気を嘆き、「波風を立てずに過ごすのが本当に女の幸福なのか、そんなことを考えさせられる今日この頃である」とつづる。
日本社会が強いる「波風を立てないこと」に対する竹沢姉妹の反乱は、激しくはないが深い。