ワグネルに代わってカディロフツィがロシアの主力に? チェチェン人「TikTok兵」の危険度
ウクライナ派兵を宣言するチェチェンのカディロフ首長(2022年2月25日、グロズヌイ) Chingis Kondarov-REUTERS
<戦争当初からウクライナでの活動が確認されていたチェチェン人部隊だが、ワグネルに比べて目立たなかったのはなぜか? いったい何をしていたのか>
・これまでロシアの主力だったワグネルがバフムトから撤退したことをきっかけに、チェチェン人部隊の存在感が急浮上している。
・チェチェン人部隊はこれまでもウクライナに展開していたが、戦闘よりむしろ映像発信に力を入れていたとみられる。
・そのチェチェン人部隊が主力となることは、ウクライナ軍への攻撃よりむしろ民間人への残虐行為がこれまで以上に増える懸念を招く。
人権侵害や戦争犯罪などの悪評でチェチェン人部隊はワグネルに勝るとも劣らないが、その一方で戦闘任務を担う能力には疑問の余地もある。
ワグネルに代わるロシアの主力
米シンクタンク、戦争研究所は6月1日、最新報告書を発表し、チェチェン人部隊がウクライナでの戦闘任務の中心になる可能性を示唆した。
ウクライナ戦争でこれまでロシア軍の主力だった民間軍事企業ワグネルは5月末、東部ドネツク州の要衝バフムトから撤退した。
そこにはロシアからの補給不足、ウクライナ側の攻勢などいくつかの理由があるが、ワグネル兵の士気や練度の低下も見逃せない。
侵攻後、ワグネルは受刑者や移民など戦闘経験のほとんどない者をかき集めて肥大化したが、これがかえってアダになったともいえる。
ともあれ、戦争研究所の最新報告はバフムト撤退がロシアの派閥抗争を加速させたと指摘する。
それによると、もともとワグネルのエフゲニー・プリゴジン司令官はプーチン大統領との個人的な関係を背景に、資金、装備、権限などあらゆる面で優遇され、これが国防省や他の部署の不満を招いていた。その急先鋒が、チェチェン勢力だった。
この背景のもと、ワグネルが「弾薬や装備の不足」を訴えてバフムトから撤退したことは、反ブリゴジン派の中心にいたチェチェン人の存在感を急浮上させたというのだ。その結果、プーチン政権はワグネルに代わってチェチェン人部隊に戦闘任務を命じたとみられている。
プーチン支持のチェチェン人民兵
戦争研究所の報告で言及されるチェチェン人とはそもそも何者か。
その多くはムスリムで、ロシア南部のチェチェン共和国を原住地とする。
この地は冷戦終結後の1990年代、ロシア連邦からの分離独立を求めて全面的な内戦に陥った歴史がある。独立を求めた戦いに、アフガニスタンなどから流入したイスラーム過激派が参入したことで内戦は熾烈を極め、最終的に8万人以上の死者を出すに至った。
このなかで台頭したのが現在のプーチン大統領だった。プーチンは殺傷力の高い燃料気化爆弾まで投入してチェチェン分離派を鎮圧し、ロシア国内で「強いリーダー」として認知を得たのである。
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
フランス発ユーロ危機はあるか──右翼と左翼の間で沈没する「エリート大統領」マクロン 2024.07.10