「親ロシア派政権樹立はウクライナ人のため」か──レジーム・チェンジの罠
どちらの場合も新政権が、後ろ盾であるアメリカ寄りになったことは不思議でない。しかし、「アメリカ寄り=民主的で人権を尊重する」とは限らない。どちらの政権も実態は汚職に塗れ、反体制派を抑圧するものになったが、それでも対テロ戦争と民主主義を大義にレジーム・チェンジを行なったアメリカは、これらを擁護し続けた。
アフガニスタンの場合、多くの人に充満していたこの不満が、昨年のタリバン復活の土台になった。
ロシアは従来アメリカのレジーム・チェンジを「外国政府を自分に都合よく置き換える一方的な措置」と批判してきたが、ウクライナ侵攻のそれは自ら批判してきたレジーム・チェンジに他ならない。「ネオナチ」の主張も、そこにある程度の事実が含まれているとしても、レジーム・チェンジを少しでも正当化しようとする方便であることも疑いない。
ただし、力ずくのレジーム・チェンジは最終的に失敗しやすい。アフガニスタンやイラクでは、アメリカ寄りの政府と一般の人々の温度差が大きくなった挙句、内乱が逆に激化して混乱は常態化している。その意味でも、ロシアによるレジーム・チェンジが「ウクライナ人のためになる」かは大いに疑問なのである。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
フランス発ユーロ危機はあるか──右翼と左翼の間で沈没する「エリート大統領」マクロン 2024.07.10