コラム

好調な経済は、米国株市場のリスク?

2024年02月06日(火)18時30分
パウエルFRB議長

米国経済の最大の問題だったインフレ制御については、FRBの対応が成功しつつある......パウエルFRB議長 REUTERS/Evelyn Hockstein

<FOMCでは金利据え置きが決定されたが、次の対応が「利下げ」であることが声明文で明示された。また、1月の雇用統計が大幅な雇用増加となり、金融市場の懸念点は、これまでの利上げによって米国経済が失速することよりも、経済活動が好調過ぎる為に、インフレが再び上昇することに移りつつある......>

1月31日に行われたFOMC(連邦公開市場委員会)において、4回会合連続で政策金利は据え置かれた。声明文では、「追加利上げ」が前提となっていた先行き指針の部分が変更された。具体的には、「今後の政策調整にあたり、データ、見通し、リスクバランスを慎重に評価」「インフレが2%に持続的に向かうとの強い自信を抱くまでに、利下げを行う事は適切とはみなさない」とされている。

 

FRBの政策姿勢が公式に変わった意味は小さくない

FRB(連邦準備理事会)の次の対応が「利下げ」であることが声明文で明示されたことについては「今更感」はあるのだが、FRBの政策姿勢が公式に変わった意味は小さくない。論点はいつ利下げを始めるかにほぼ絞られ、時期が近づいている、ということである。パウエル議長は、利下げについて昨年12月時点の政策金利見通しを援用し「今年3回の利下げを考えている」としながら、「3月利下げは基本シナリオとは言えない」と踏み込んで言及した。

FRBが政策目標とする、インフレ指標(個人消費支出価格コア指数)の最近の急ピッチな減速を踏まえると、次回3月中旬の会合に、利下げ開始の条件はギリギリ揃うのではないか、と筆者は考えていた。ただ、今後1か月余りの間のデータの蓄積では不十分と考える複数の参加者がいる中で、彼らの意向が尊重されたようである。3月会合はアクションには至らないが、「利下げの是非」を踏み込んで議論する場になりそうである。

今の株式市場のリスクは「米国経済の好調が崩れない」こと

一方、1月分の雇用統計では前月比約35万人もの大幅な雇用増加となり、これまでの利上げによって「労働市場が減速している」との判断を揺るがしかねないサプライズとなった。金融市場の懸念点は、これまでの利上げによって米国経済が失速することよりも、経済活動が好調過ぎる為に、インフレが再び上昇することに移りつつある。一見矛盾するが、今の株式市場にとってのリスクは「米国経済の好調が崩れない」ことになる。

それでは、米国経済は絶好調と言えるのだろうか。米国では、降雪などで経済活動が滞る1、2月の経済指標は例年ブレやすい。先に紹介した、1月分の雇用統計の大幅な上振れは、この問題が影響している可能性がある。例えば、ADP(オートマチック・データ・プロセッシング)社が公表する民間雇用者数は同月に前月差約10万人と前月からほぼ変わらずで、他にも、労働市場の減速を示す指標が散見される。労働市場のデータを俯瞰すれば、「経済活動が強すぎる」が故に、固まりつつあるFRBの利下げ路線が揺らぐ可能性は低いようにみえる。

再び浮上しつつある「好調な米国経済」に対する市場の疑念は今後和らぐとみられ、パウエル議長らはインフレ制御への自信を強める中で、3月FOMC会合での本格検討を経て、利下げ開始を着実に進めると予想される。FRBが最重視するインフレ指標は既に6か月程度落ち着いているが、同様のインフレの落ち着きがあと約3カ月続くことが、「利下げ開始」の条件になるだろう。早ければ、5月FOMC会合時点での利下げ開始は十分想定できると見込まれる。

プロフィール

村上尚己

アセットマネジメントOne シニアエコノミスト。東京大学経済学部卒業。シンクタンク、証券会社、資産運用会社で国内外の経済・金融市場の分析に20年以上従事。2003年からゴールドマン・サックス証券でエコノミストとして日本経済の予測全般を担当、2008年マネックス証券 チーフエコノミスト、2014年アライアンスバーンスタン マーケットストラテジスト。2019年4月から現職。著書「日本の正しい未来」講談社α新書、など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ空軍が発表 初の実

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数

ビジネス

米国は以前よりインフレに脆弱=リッチモンド連銀総裁

ビジネス

大手IT企業のデジタル決済サービス監督へ、米当局が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到
  • 4
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 8
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 9
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 10
    70代は「老いと闘う時期」、80代は「老いを受け入れ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story