岸田政権の政策転換に潜むリスク──事実上2024年からの増税開始
1兆円の増税はGDPの約0.2%に相当する。経済成長に及ぼす影響は深刻にならない可能性もあるが、それは経済状況次第である。かつて民主党政権は、2011年の大震災復興対応として増税政策を早々に決めた。増税が実現して公的部門の一部に恩恵が及んだに過ぎなかった。民主党政権当時と現在では異なる部分も多いが、「大型歳出と同時に増税が決まる」という点では共通しているように見える。
2023年度は増税は行われないが、2024年以降どのように政策対応が行われるかは流動的である。2022年は金融緩和の徹底と円安によって日本株市場は他国をアウトパフォームした。今後繰り出される政策対応次第だが、2023年は岸田政権の経済政策に対する懸念が、日本株市場の重石になるリスクがでてきたと言えるだろう。
(本稿で示された内容や意見は筆者個人によるもので、所属する機関の見解を示すものではありません)
トランプ再登板・関税引き上げで米経済はどうなるか...「日本経済には追い風」と言える理由 2024.11.12
衆院選敗北、石破政権の「弱体化」が日本経済にとって望ましい理由 2024.10.29
石破政権「金融緩和に反対」姿勢は続く? 日本経済が「ねっとりした」成長になりそうな理由 2024.10.02
岸田政権「円高容認」の過ち...日本経済の成長率を高められる次期首相は高市氏だ 2024.09.18
植田日銀の政策判断はなぜ危ういのか 2024.08.23
植田総裁は失政を繰り返すのか? 2024.08.06
トランプ再選で円高は進むか? 2024.07.24