コラム

コロナ後の世界経済:米中覇権争いの中での日本の存在感はどうなる?

2021年07月30日(金)15時15分

習近平政権が権力基盤を強める過程で、民間企業に対する規制強化を通じた政治的な統制がより強固になっているのかもしれない。米国との経済覇権争いが、新型コロナ問題をきっかけに更に鮮明になっていることが、より統制的な経済政策をもたらしているとみられる。であれば、最近の米欧と新興国の株式市場の格差は、中国当局による一部企業への規制強化という一過性の材料がもたらしたとの解釈は表層的過ぎるのではないか。

「コロナ後」に向かい各国経済が正常化する過程で、ワクチン戦略に成功して経済安定化政策を強める米国を中心とした先進諸国の優位が強まる。その結果、米欧を中心に中国に対する経済的な封じ込めが強まるシナリオが、織り込まれつつあるのかもしれない。

日本の存在感が高まる余地がある

TOPIX( 7月23日時点)の年初来騰落率は約5%程度と、米欧と中国株の中間に位置する。米欧の投資家から見れば、日本は経済先進国G3の一角ではあるが、経済的な存在感は長年低下して台頭する中国に圧倒された結果、数あるアジアの一国として位置づけられるようになっている。

ただ、今後米中覇権争いが長期化する中で、民主主義を掲げるアジアの大国そして先進国の一員として、国際政治の中で日本の存在感が高まる余地があるだろう。実際に、菅政権が注力したワクチン接種戦略によって、日本が米欧と同様の経済先進国であることは、ギリギリの所で示すことができたと筆者は考えている。

そして、戦時体制に匹敵する財政政策を打ち出した米国に追随して、日本が経済成長を重視するアグレッシブな財政金融政策を実現すれば、株式市場においても、日本が米欧先進国の一員でありかつ経済大国であると再評価されるだろう。今後の菅政権の政権運営次第ではあるが、2021年後半から日本株への金融市場の受け止め方が大きく変わりうる。やや楽観的かもしれないが、その過程で、日本株と米欧株のこれまでの株価パフォーマンス格差は縮小するだろう。

プロフィール

村上尚己

アセットマネジメントOne シニアエコノミスト。東京大学経済学部卒業。シンクタンク、証券会社、資産運用会社で国内外の経済・金融市場の分析に20年以上従事。2003年からゴールドマン・サックス証券でエコノミストとして日本経済の予測全般を担当、2008年マネックス証券 チーフエコノミスト、2014年アライアンスバーンスタン マーケットストラテジスト。2019年4月から現職。『日本の正しい未来――世界一豊かになる条件』講談社α新書、など著書多数。最新刊『円安の何が悪いのか?』フォレスト新書が2025年1月9日発売。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

フィンランドも対人地雷禁止条約離脱へ、ロシアの脅威

ワールド

米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑

ワールド

米議会上院の調査小委員会、メタの中国市場参入問題を

ワールド

米関税措置、WTO協定との整合性に懸念=外務省幹部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story