コラム

「うんこ丸太」の歌を聞けなかったカタルーニャ独立派たち

2018年01月16日(火)12時17分

彼の政党は「プッチダモンが再選された以上、彼以外の首相を就任させることは、スペイン政府によるカタルーニャ政府解体と自治剥奪を認めることになる」として、プッチダモンの代理を首相に据えることはないとしている。選挙前からの公約通り、解体された(プッチダモン首相をリーダーとした)「正当なカタルーニャ政府」を復権させることにより、スペイン政府の自治権剥奪による州政府解体が民意に反したものだったことを示すということだ。

独立派第2党の「カタルーニャ共和主義左翼(ERC)」は、公式にはプッチダモン首相就任を認めているものの、獄中の党首ウリオル・ジュンケラスが釈放され、プッチダモンがカタルーニャに帰還できない場合には、ジュンケラスを首相に据えたいという党員の声があった。

しかし1月5日、スペイン最高裁はジュンケラスの投獄を続けることを決定し、9日にはブリュッセルでプッチダモンとERCのナンバー2が、プッチダモンを首相指名することに合意した。

現在のところ、プッチダモンがカタルーニャに不在のまま首相に就任するが、カタルーニャに帰還できず、事実上、亡命政府を樹立することになる可能性が高まっている。

産休中や入院中などは就任式に欠席しても就任は可能という法律があるので、それが「亡命中」に適用できるのか、カタルーニャ議会の法律を緊急制定し「遠隔地就任」(例えばビデオ会議のように参加するなど)を可能にするのか、などが議論されている。

もちろんスペイン政府は、「そんな馬鹿げた就任ができるわけがない」「ありとあらゆる手を使って遠隔地就任を阻止する」と息を巻く。

スペイン政府により「遠隔地就任」が違法とされ、プッチダモンの首相就任が阻止された場合、いずれかの独立派政党から党首の代理を首相にすることになると想定されるが、これは独立派第1党「カタルーニャのための団結」が言う「スペイン政府によるカタルーニャ政府解体を認める」形になる。そのため独立派は抵抗を続け、首相選出が長引くことになり、最悪の場合、再選挙へともつれ込む可能性もある。

いずれにせよ、まずは1月17日までに議会を構成し、その後10日以内に首相を選出しなければならない。

ジュンケラスの投獄継続が決定された後、彼のツイッターアカウントからツイートが流れた。

「これからやって来る日々、皆さんは気を強く持ち、そして団結し続けてください。憤慨を勇気と忍耐に変えてください。怒りを愛に変えてください。常に他人のことを考えてください。そして、私たちがもう一度やらなければならないことを考えてください。私はあきらめません。だからあなたたちもあきらめないでください。皆さんの応援に感謝しています。皆さんを愛しています」

敬虔なクリスチャンで知られるジュンケラスだが、今年のクリスマスは、家族と共に過ごすことができるのだろうか。カタルーニャで温かいアスクデーリィアを楽しみ、子供たちが「うんこ丸太」ティオに股がり歌う風景を眺めることができるのだろうか。

今年中に、カタルーニャから黄色のリボンが消えるだろうか。

morimoto180116-3.jpg

サン・アステバ・ダ・パラウトゥルデラ村の並木通りの木、1本1本に「政治犯」釈放を求める黄色いテープが巻かれている Photograph by Toru Morimoto





ニューズウィーク日本版のおすすめ記事をLINEでチェック!

linecampaign.png

プロフィール

森本 徹

米ミズーリ大学ジャーナリズムスクール在学中にケニアの日刊紙で写真家としてのキャリアを開始する。卒業後に西アフリカ、2004年にはバルセロナへ拠点を移し、国と民族のアイデンティティーをテーマに、フリーランスとして欧米や日本の媒体で活躍中。2011年に写真集『JAPAN/日本』を出版 。アカシギャラリー(フォトギャラリー&レストラン)を経営、Akashi Photos共同創設者。
ウェブサイト:http://www.torumorimoto.com/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story