コラム

『関心領域』が隠した「塀の向こう側」は今もある

2024年06月21日(金)18時58分
『関心領域』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<『関心領域』に強制収容所内の映像は一切登場しない。だから、塀の向こう側で何が起きているのか、何が繰り返されているのかを想像する>

アウシュビッツ強制収容所を訪ねたとき、親衛隊将校で収容所長だったルドルフ・フェルディナント・ヘスの家に案内された。

高い塀と鉄条網で囲まれた収容所のすぐ外にヘスの家はあった。振り向いて気が付いた。目の前に高い煙突が見える。ユダヤ人の遺体を焼いた焼却炉がすぐそばなのだ。

本国ドイツから妻と5人の子供を呼び寄せたヘスは、この敷地に瀟しょう洒しゃな家を建てて家庭菜園を作り、仲むつまじく暮らしていた。でもヘスが使用を決定した毒ガス「チクロンB」で殺戮した遺体を焼く煙は、この家にまで漂ってきたはずだ。






収容所内に展示されたユダヤ人犠牲者の靴や鞄などの遺品、チクロンBの大量の空き缶、生地に加工する予定で刈られた2トンのユダヤ人女性の髪などを見つめながら、当時のドイツ国民の多くは残虐で冷酷だったのかと考える。もちろんそんなはずはない。誰もが誰かの親であり子供だった。夫や妻を愛し、両親や子供たちを大切にしながら、彼らは殺戮業務に従事した。組織の一部になったとき、人は善なるままで人を殺す。それをつくづく実感する。

『関心領域』は音の映画だ。映像はヘスの家族を中心としたファミリードラマ。そこにユダヤ人たちの悲鳴や絶叫、処刑される銃撃の音などが絶え間なく重なる。ただし強制収容所内の映像は一切ない。だから想像する。塀の向こう側で何が起きているのか。何が繰り返されているのか。

この連載で『オッペンハイマー』について書いたとき、被爆した広島と長崎の描写がないとの抗議や批判の声に対して、僕は見当違いだと反論した。映画の本質はメタファーだ。ない物を想起させる。これが届くとき、その意味やメッセージは(見せるだけよりも)はるかに強く届く。帰結として『オッペンハイマー』は、戦争終結を理由に原爆使用を正当化するアメリカ人に対して、抑止力として核兵器の保持は当然だと考える世界の多くの人たちに対して、とても強い反核のメッセージを届ける映画になっている。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story