アラン・パーカー監督『バーディ』の強烈なラストシーンが僕たちを救う
面会は何日も続く。でもバーディはアルの言葉にまったく反応を示さない。感情を抑えきれなくなったアルに抱き締められながら、部屋の小窓に区切られた青空をじっと見つめ続けるばかりだ。
......ここまでストーリーラインを書いたけれど、この映画を知る上で、ストーリーそのものに意味はあまりない。この映画の本質はラストだ。これほどに強烈で、意表を突いて、観客を突き放して裏切って、そしてみずみずしいラストシーンは、その前もその後も見たことがない。
この映画を僕は、年上の友人と一緒に観に行った。映画が終わって劇場内が明るくなったとき、人をバカにしているよ、と彼は言った。本気で怒っていた。でも僕は笑っていた。笑うしかない。そして感動していた。すごい映画だ。2人の青春時代は甘く切なく、戦場は殺す側も殺される側も壊され、そして翼を持たないバーディは空を見つめ続ける。人はなぜ地を這いながら憎み合うのか。人はなぜ土地を奪い合いながら殺し合うのか。
ろうで貼り合わせた翼を付けたイカロスは高く飛びすぎたために太陽の熱でろうが溶け、落下する。人は飛べないのだ。まさしくその瞬間、映画のラストは僕たちを救う。あらためて思う。大好きな映画だ。
『バーディ』(1984年)
監督/アラン・パーカー
出演/マシュー・モディーン、ニコラス・ケイジ、ジョン・ハーキンス
<本誌2024年1月23日号掲載>

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
韓国現代史の暗部を描くポリティカル・ノワール、『ソウルの春』の実力 2025.02.22
タイトルもストーリーも奇妙だけど、甘さと苦みの配合が絶妙な『ガープの世界』 2025.01.23
ナチスへの復讐劇『手紙は憶えている』とイスラエルをめぐるジレンマ 2025.01.17
和歌山県太地町のイルカ漁を告発した映画『ザ・コーヴ』は反日なのか? 2024.12.21
統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年を記録した『どうすればよかったか?』 2024.12.07
偶然が重なり予想もしない展開へ......圧倒的に面白いコーエン兄弟の『ファーゴ』 2024.11.22
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員