コラム

【保存版】平成30年間の新卒採用:人気企業、求人倍率、新入社員タイプ...

2019年04月24日(水)19時00分

令和時代の人事のキーワードは「人と企業の価値の交換」

採用選考において、三井物産は現在、宿泊を伴う合宿を取り入れている。ファーストリテイリングは「グローバルスタディプログラム」という海外インターンシップを実施。渡航費や現地滞在費も会社負担という破格の待遇で、大学1年生から応募できる。

一方、一律の初任給を廃止しただけでなく、内定者にも世界各国で最新のサービスやアプリを体験するための海外出張費を全額負担する制度を導入したのはメルカリだ。

これらは、自社をきちんと理解してもらうと同時に、学生の個性をきちんと理解し活かそうとする取り組みである。

多額のお金を掛ける必要があると言いたいわけではない。どの会社も、自社をきちんと伝えると同時に、各人の特徴を理解し、求めるものを把握し、それらを満足させられる仕事や処遇を用意することが大事だと言いたいのだ。

入社後も同じだ。自分が求めるものと違えば、すぐに転職してしまう。常に個人の状況や求めるものを把握し続ける必要がある。人が求めるものは常に変化する。1 on 1ミーティングを多くの企業が取り入れ始めているのも、コーチング的要素だけではなく、「個」の把握の必要性という流れと合致するからなのだ。

企業は個人のキャラクターや何を求めているのかを本気で把握し、きちんと向き合い、その人に合った道を用意する必要がある。個人も自分の価値を高めるために自ら技量を磨き続ける必要がある。

令和時代に求められるのは、そのような人と企業が常に価値を交換し合える関係だ。そのことに早く気付き、「個」に個別対応できる仕組みを取り入れた企業だけが成功することができるだろう。

平成最後の4月に、経団連と大学側が通年採用を拡大することで合意した。横並び一括採用と年功序列という日本型の雇用慣行の終焉だ。「個」の時代、令和を予感させる。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

松岡保昌

株式会社モチベーションジャパン代表取締役社長。
人の気持ちや心の動きを重視し、心理面からアプローチする経営コンサルタント。国家資格1級キャリアコンサルティング技能士の資格も持ち、キャリアコンサルタントの育成にも力を入れている。リクルート時代は、「就職ジャーナル」「works」の編集や組織人事コンサルタントとして活躍。ファーストリテイリングでは、執行役員人事総務部長として同社の急成長を人事戦略面から支え、その後、執行役員マーケティング&コミュニケーション部長として広報・宣伝のあり方を見直す。ソフトバンクでは、ブランド戦略室長、福岡ソフトバンクホークスマーケティング代表取締役、福岡ソフトバンクホークス取締役などを担当。AFPBB NEWS編集長としてニュースサイトの立ち上げも行う。現在は独立し、多くの企業の顧問やアドバイザーを務める。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story