コラム

アントとジャック・マーは政治的にヤバいのか?

2021年01月20日(水)13時12分

すなわち、商品を注文した買い手が支払った代金をアリババの方でいったん預かり、商品が買い手のもとに到着したら、代金を売り手に渡す、というのが「保証取引」である。

やがて、商品の売買のたびに銀行からアリババに代金を出したり戻したりするのではなく、売り手も買い手もアリババにバーチャルな口座を開いてそこでお金をやりとりするようになった。

多数の人々がアリババ上に口座を持つようになると、今度はそれを使って電子商取引だけでなく、公共料金の支払い、鉄道や飛行機のチケットの購入、友達への送金などさまざまな支払ができるようになれば便利ではないか、と考えた。これが「支付宝(アリペイ)」の始まりである。

ただ、そうした「第三者決済業務」は政府(中国人民銀行)の規制の対象である。ソフトバンクなどを大株主とする外資系企業であるアリババにはそうした業務は許可されない可能性があった。そこで、2010年にアリババの決済業務がアリババの子会社からマーらが出資する純中国資本の企業に移された。これがアント・グループの始まりである。

ほどなくして中国もスマートフォン(スマホ)の時代になり、アリペイの主な舞台はパソコンからスマホに移った。2013年にアリババはスマホでの電子商取引の拡大に力を集中する方針を定め、アントもスマホによってネット上の商品だけでなく、街中でなんでも買えて、現金を持ち歩かなくても済むようにすることを目指すようになった。そのためのカギとなった技術がQRコードである。

ICカードを超えたQRコード

QRコードはもともと日本のデンソーが自動車部品の箱を管理するために開発したものである。デンソーはそれをイベントのチケットにも応用できると考えていたが、よもや現金の授受に使われるとは思っていなかっただろう。QRコードを現金決済に使うことを世界で最初に思いついたのはアントのようだが、実際に広く使い始めたのはテンセントの方が一足早く、アントも同じ2013年にQRコードの普及に乗りだした。

当時、電子マネー技術の本命だと思われていたのはICカードで、日本ではSuicaやおサイフケータイなどに使われている。中国政府も当時はICカードが主流になると考えていて、アントに対してQRコードは危険だから使用を停止するよう2014年に命じた。

しかし、ICカードは代金を受け取る側でリーダー・ライターを購入しなければならないし、スマホにICカードを搭載する必要があるなどQRコードに比べて導入コストが高い。零細企業ではこの導入コストがネックとなるため、その普及には限界がある。そのため、中国では政府が禁止している間もQRコードの利用が続き、結局2年後に政府が折れて、利用を認可した。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story