コラム

新型肺炎、中国経済へのダメージをビッグデータで読み解く

2020年02月27日(木)16時25分

新型コロナウイルスの感染拡大で静まり返る上海(2020年2月10日) REUTERS/Aly Song

<第1四半期はマイナス成長、その後はV字回復するが、通年でも一定のダメージは避けられない>

昨年末に中国・武漢で発見された新型コロナウイルスによる肺炎には2月25日までに中国全土で7万8064人が罹患し、2715人が亡くなった。これは2002年から2003年にかけて中国を中心に世界で8000人余りが感染し、774人が亡くなった重症急性呼吸器症候群(SARS)をはるかに上回る惨状である。

致死率が10%だったSARSに比べ、新型コロナウイルスによる肺炎の致死率は3.5%程度と低いが、感染から発症までの潜伏期間が長く、発症しないうちに他の人に感染してしまうという厄介な特徴がある。2003年のSARSの時に比べると、今回の中国政府の対応はかなり迅速だったのだが、それでも新型コロナウイルスの強力な感染力に追いつくことができなかった。

中国では1月27日から2月18日までは毎日数千人も患者が増え続けていたが、それ以降は一日数百人程度にまで減ってきており、さしものウイルスも勢いが衰えてきた。1日あたりの患者の増加数より、治る人の数が大幅に上回っており、患者数は2月17日をピークに減少している。それでも中国の経済活動が完全に元通りになるのは早くとも4月になるだろう。

新型コロナウイルス肺炎の流行は中国経済に大きな傷跡を残した。人々が家にこもっているため、交通運輸業、外食産業、旅館・ホテル業、不動産業などは大きな打撃を受けている。武漢市の封鎖が実施されたのは1月23日で、ちょうど旧正月の休暇の始まりと重なった(旧暦の元旦は1月25日)。例年であればその後1週間程度の冬休みを経て工場などが再開されるが、今年は新型肺炎のせいで多くの都市で冬休みが2月9日まで延長し、それが終わった後も正常な生産に戻らないままの工場が多い。つまり、経済の需要と供給の双方でかなりのマイナスになっている。

住宅や自動車への需要は戻ってくる

ただ、4月または5月に新型コロナウイルスの抑え込みに成功すれば、そのあと経済はV字回復するだろう。もともと住宅や自動車など大きな買い物をする予定だった人たちは、世の中が平常に戻れば延期していた買い物を再開するはずである。そのため、2020年下半期には、上半期に延期した需要が戻ってくる可能性がある。中国がSARSに襲われた2003年も3カ月間ぐらいは経済が落ち込んだが、その後はV字回復し、1年を通してみれば前年を上回る10%のGDP成長率を記録した。

だが、交通運輸、外食、旅館・ホテルといったサービスは、病気が蔓延している間に我慢した消費は、病気の流行が終わってからも完全には回復されないであろう。中国経済は2003年時点よりもかなりサービス産業の比率が高まっているので、肺炎流行からうまく回復できたとしても、2003年ほどのV字回復とはいかないかもしれない。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレなお高水準、まだやることある=カンザスシテ

ビジネス

日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」=

ビジネス

中国BYD、メキシコでハイブリッド・ピックアップを

ワールド

原油先物は上昇、カナダ山火事と米在庫減少予想で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 4

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 8

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story