コラム

5G「生活革命」が始まった!

2019年05月07日(火)07時00分

例えば、車に装備されたカーナビをスマホと連結することで機能を高めることができるはずである。いま日本の自動車の多くにはカーナビがついていて便利なのだが、一つの欠点は、内部のメモリーに記憶されている地図データを使うので、データを更新しない限りだんだん古くなっていくことである。私の場合、車を買った時の地図データを車を買い替えるまでの10年間ずっと更新しなかった。それでも日本では道路の位置が変わったり、新たな道路が増えるペースがゆっくりなので大した不自由はなかったが、駐車場やレストランの情報が最新のものに更新されていればいっそう便利だったと思う。

スマホの地図アプリは情報が頻繁に更新できる点がメリットだが、スマホは画面が小さい上に、日本のスマホの地図アプリは地理的な位置の正確性に課題を残しているように思う。車に備わっているカーナビはGPS衛星の信号だけでなく、車自体の情報も集めることによって、例えば長いトンネルのように衛星からの信号が届かないところでも、車の位置を正確に地図上に表示できる。ナビとして使うのであればやはり車に装備されたカーナビの方が有用である。

ところが、中国ではスマホの地図アプリがカーナビにとって代わるぐらいの性能を持っている。中国では、日本のように車にカーナビが備え付けてあることは稀である。かつてタクシーの運転手は地元の都市についてはすべての街路の名前を記憶していて、「長安街〇×号」とか告げれば、カーナビも地図も見ずに目的地に向かうことができた。だが、タクシー運転手はいったん地元の都市を離れるとからきしダメだった。運転手は地図も持っていなければ、車にカーナビが備え付けられているわけでもないので、別の都市まではたどり着けても、その都市のなかの目的地に行くには、結局道行く人に目的地までの道を尋ねて回ることになる。

ところがここ数年は運転席にスマホ台を備え、そこにスマホをつけてカーナビのアプリを利用する運転手が多くなった。そしてこのスマホのカーナビ・アプリが驚くべき性能なのである。

もし中国に行って車に乗る機会があったら、是非スマホで「百度」の地図アプリを起動し、目的地を入力してみてほしい。車の位置が5メートル以内ぐらいの誤差で把握でき、例えば高速道路のジャンクションで側道に入ったらすかさず「急カーブなので減速してください」とアナウンスが入るぐらい正確なのである。一般のGPSだけでなく、中国版GPSの「北斗」の信号も利用することで高い精度を実現しているのである。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=上昇、相互関税発表にらみ値動きの荒い

ビジネス

NY外為市場=ドル/円上昇、対ユーロでは下落 米相

ワールド

トランプ米大統領、「相互関税」を発表 日本の税率2

ワールド

イラン外務次官、核開発計画巡る交渉でロシアと協議 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story