コラム

メイカーのメッカ、深セン

2017年03月22日(水)18時23分

それにしても、メイカーとは、その定義から言って、収益を上げるようになるまでにまだ相当の時間が必要な人たちだが、将来事業になるかどうかもあやふやなメイカーたちに深セン市政府はずいぶんと大盤振る舞いをしている。

メイカー支援をなりわいとしている深センの会社シード(Seeed)のオフィスの壁に、メイカーが実際に製造業を事業として確立するまでの過程を数字で示す面白い表示があったのでここで紹介しよう。

まず0。単にアイディアがあるだけで何もものを作っていない段階である。

次に0.1。これがメイカーの段階で、まだ他人に提供できるようなものはできないので、商品としては0.1個だが、製品の原型になるようなものを実際に作っている段階。

次が1で、ベテラン・メイカーの段階と呼ばれる。ようやく他人に製品の機能を紹介できるような商品が1個できた段階。ただ、商業生産するには、工場で量産できるように、またユーザーに受け入れられるような生産コストに抑えるために、設計を改良していく必要がある。

次が1000。工場で1000個作る程度の量産はできる設計になったが、製品を市場で受け入れてもらえるよう販路の開拓や宣伝などの努力をする必要がある。

次が1万以上。累計で1万個以上も売れれば製造業者として事業を確立したと言える。

「第2のファーウェイ」は出るか

メイカースペースとは、0.1ないしそれ以下の段階にある人たちを1ないしそれ以上に育てることを目的とする施設である。しかし、メイカーが製造業者として利益を得るようになるのは1000個以上量産するようになってからだろうから、メイカーをベテラン・メイカーに育てただけでは深セン市の経済や雇用創出に対する貢献は期待できない。それなのになぜ深セン市は毎年数十億円をメイカー育成に注ぎ込んでいるのだろうか。

もちろんその最大の理由は、メイカーたちのなかから、10のうち1つでも深センの将来を切り拓いてくれるような創造的企業が現れることを期待しているからである。実際、深センから通信機器のファーウェイ(華為)とZTE(中興通訊)、ドローンのDJI(大疆創新科技)、DNAシーケンシングのBGI(華大基因)など数々の創造的な企業が飛び出して来たことを思えば、後に続く企業がいっぱい出てくると期待するのは理解できる。

もう一つ、深セン市政府にとってメイカー振興策は、間接的に華強北電気街やその背後にある電子産業の支援につながる、という意味があるように思う。

華強北電気街とは、各種電子部品や工具、携帯電話・スマホを売る商店が数千も集まった深セン市西部の巨大ないちばである。その規模は私の知っている秋葉原電気街の全盛期(1970年代後半)の優に10倍以上である。電子愛好家にとっては一日歩いても飽きないところで、ここで部品を買い集めて何かを発明したい気持ちになる場所だ。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

フィンランドも対人地雷禁止条約離脱へ、ロシアの脅威

ワールド

米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑

ワールド

米議会上院の調査小委員会、メタの中国市場参入問題を

ワールド

米関税措置、WTO協定との整合性に懸念=外務省幹部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story