コラム

日本がずっと放置してきた「宿題」...「文化」が変われば「防犯対策」も変わる

2024年01月12日(金)11時10分

もっとも、文化は諸刃の剣だ。

滋賀県立大学の脇田晴子教授が、講演で「歴史をやるようになってつくづく思いますのは、文化や思想が人心を左右でき、操作できるということであります。だから恐ろしいものだと思うわけです」と述べている。

確かに、「画一性」の文化に関して、和の精神、村八分、あうんの呼吸、KY(空気読めない)など、同調圧力を表す言葉は枚挙にいとまがない。

切腹を美化する武士道も未だに健在であるが、織田信長と面会したルイス・フロイスは、信長が「外見的な形式は民衆を操るためのもの」と言ったと伝えている。精神論や根性論が支配的な社会だからこそ、「形」の重要性が相対的に高まるのかもしれない。

筆者が小学生のとき、松方弘樹が歌う「同期の桜」が大ヒットした。その歌詞は特攻隊を賛美するものだ。終戦から20年以上経っているのに、皆が特攻隊を歌うというのも不思議だが、筆者が今でも、そらで歌えるのはもっと不思議だ。前出の脇田教授は、「自分の心に刷り込まれていって、自分でもそれがわからないというのは、やはりそれは文化のもう―つの効果だと思うわけです」と指摘しているが、筆者も「文化」に飲み込まれていたのかもしれない。

「気付いても言えない」が定着

「文化」は防犯対策も支配している。見ただけでは分からないにもかかわらず、「不審者に気をつけろ」と言ったり、子どもの連れ去り事件の8割が、だまされて自分からついていったにもかかわらず、「大声で助けを呼べ」「走って逃げろ」と言ったりしている。「それ、変だよ」と思いもしなければ、たとえ気が付いても周囲に言える雰囲気ではない。

「失われた30年」と根っこは同じだ。「もう、紙はやめましょう」「デジタルに切り替えましょう」と思いもしなければ、たとえ気が付いても周囲に言える雰囲気はない。

さて、話を「多様性」に戻そう。今後も、「多様性」推進の切り札になるのはディベートだ。「ジャパン・アズ・ナンバー・ワン」の時代と同じである。しかし、今回は、その方法を工夫しなければならない。なぜなら、その普及に一度失敗しているからだ。

では、なぜ失敗したのか。それはディベートが活発なアメリカとは「文化」が違うからだ。拠って立つ土台が違うと言ってもいい。アメリカが平地なら日本は坂道。アメリカと同じ建物でも、坂道では同じような手法では建たない。

「ジャパン・アズ・ナンバー・ワン」の時代、ディベートを導入した学校や企業も多かったが、そこでは、議論ではなく、人格攻撃が生まれた。そのため、ディベートの普及を断念せざるを得なかった。同調圧力の強い日本では、ディベートを導入すると、自分の「ものさし」を押し付けようとするため、人格攻撃が始まってしまう。科学よりも精神論、論理よりも感情がディベートを支配するのだ。

プロフィール

小宮信夫

立正大学教授(犯罪学)/社会学博士。日本人として初めてケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁の安全・安心まちづくり調査研究会座長、東京都の非行防止・被害防止教育委員会座長などを歴任。代表的著作は、『写真でわかる世界の防犯 ——遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館、全国学校図書館協議会選定図書)。NHK「クローズアップ現代」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、新聞の取材(これまでの記事は1700件以上)、全国各地での講演も多数。公式ホームページとYouTube チャンネルは「小宮信夫の犯罪学の部屋」。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 7
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story