コラム

横浜市長選で「秒殺」された菅首相が描く総裁選・総選挙シナリオ

2021年08月23日(月)19時44分

相次ぐ難題に菅首相の胸中は? Thomas Peter-REUTERS

<菅首相のお膝元・横浜で争われた市長選挙は野党系候補の圧勝という結果に終わった。個別の地方選挙は国政に影響しないと自民党幹部は総選挙へのダメージを否定するが、コロナ対策批判という荒波を乗り越えるため菅首相はどんな「次のシナリオ」を描いているのか>

8月22日に行われた横浜市長選挙で、野党共闘候補の山中竹春氏が自民党の小此木八郎・前防災相を破り、約18万票の大差をつけて圧勝した。自民党にとっては4月の衆院・参院補選や7月の都議選に続く手痛い敗北で、「横浜の不覚」が菅首相の解散総選挙戦略に与える影響は不可避であろう。

今回の市長選挙は、現職の林文子市長の他に田中康夫・元長野県知事や松沢成文・前神奈川県知事など、候補者8人が乱立する選挙となり、法定得票数(有効投票総数の25%)に誰も届かず「再選挙」になる可能性も指摘されていた。しかし、IR(カジノを含む統合型リゾート)誘致問題だけでなく、デルタ株の感染爆発が止まらない状況の中で「菅政権のコロナ対策の是非」も争点化。広く関心を集めた結果、投票率は前回より約12ポイント増の49.05%に達した。

選挙戦終盤の情勢調査からは、山中候補が圧勝する可能性が取り沙汰されており、投票が締め切られた午後8時直後に「当確」が出たこと自体に驚きはない。しかし、首相のお膝元で、現役閣僚がその座を投げうって挑戦した市長選挙で敗れるという一連の結果に衝撃が走っている。

各社の出口調査結果などを見ると、50万6392票(得票率33.59%)を獲得した山中竹春氏は、立憲民主、共産、社民の各支持層を手堅く固めるとともに、無党派層から4割前後の支持を得ている。これに対して小此木氏は無党派層の支持は1割前後にとどまり、公明党の支持層はほぼ固めたものの、自民党支持層の投票先は小此木氏だけでなく、林氏や山中氏などに分散した。

IR誘致を巡って保守系候補が小此木氏と林氏に分裂した影響は大きく、また無党派層の「政権批判票」が菅首相と近い関係にある小此木候補を直撃した形だ。立憲民主党の江田憲司・代表代行が擁立を主導した新人・山中竹春氏は、横浜市立大学医学部教授として「コロナの専門家」であることをアピールし、感染爆発で溜まる政権批判票の受け皿となった。今回の選挙特有の問題として、IR誘致を巡る住民投票条例案の否決と林市長への批判の高まり、林市長に代替する候補者の選定難航、「ハマのドン」と呼ばれる藤木幸夫・横浜港ハーバーリゾート協会会長と菅首相との関係、山中候補の適性に関する「落選運動」といった様々な個別の要素が背景にあろう。また、田中康夫氏や松沢成文氏のような県知事経験のある著名人が出馬したことによる票の分散が与党系、野党系ともに影響を与えており、今回の横浜での選挙結果が必ずしも、次の衆議院小選挙区選挙にそのまま妥当する訳ではない。

プロフィール

北島 純

社会構想⼤学院⼤学教授
東京⼤学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、現在、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹及び経営倫理実践研究センター(BERC)主任研究員を兼務。専門は政治過程論、コンプライアンス、情報戦略。最近の論考に「伝統文化の「盗用」と文化デューデリジェンス ―広告をはじめとする表現活動において「文化の盗用」非難が惹起される蓋然性を事前精査する基準定立の試み―」(社会構想研究第4巻1号、2022)等がある。
Twitter: @kitajimajun

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ

ワールド

トランプ米大統領の相互関税、日本は24% 全ての国

ビジネス

米関税強化、新興国社債の36%に「重大な」影響
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story