- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- プーチンに、本気で停戦する気はある? 欧州側にも欠…
プーチンに、本気で停戦する気はある? 欧州側にも欠けている、和平実現の「要のピース」とは
和平交渉、肝心要のピース
「和平を保証するにはロシアが再び攻撃してこないことをキーウに確信させられる国際部隊が必要となる。重要なのは米国による保証によって部隊とその任務の安全を保証することだ」とバリー上級研究員は強調する。平和維持部隊も最後は米国頼みになる。
マクロン氏は「フランスと英国はウクライナ和平とわれわれの集団的な信頼性を維持するためのプレゼンスとして米国の支援とバックアップとともに平和維持部隊をウクライナに派遣する用意があるという提案を行っている」ことを明らかにした。
しかしピート・ヘグセス米国防長官はウクライナに展開するNATO加盟国の部隊にNATOの5条(集団防衛)の適用を認めないと述べている。 多くの欧州諸国は最悪の場合、米国が軍事支援を提供するという保証がなければ部隊展開を望まない恐れがある。
和平交渉の肝心要のピースは欠けたままだ。

アマゾンに飛びます
2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
プーチンに、本気で停戦する気はある? 欧州側にも欠けている、和平実現の「要のピース」とは 2025.03.15