- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 夢と消えた「中国の60兆ドル金融市場」 米中対立で…
夢と消えた「中国の60兆ドル金融市場」 米中対立で「儲け話が暗転」...国家安全保障を最優先する習近平
習氏「金融安全保障は国家安全保障の重要な一部」
香港ウオッチのパターソン氏によると、習氏は17年、中国共産党中央政治局メンバーの勉強会で「金融安全保障は国家安全保障の重要な一部である」と強調した。パターソン氏は早くから「中国共産党の国家安全保障の概念は広範囲に及ぶ。中国が無条件で金融市場を開放すると信じている強気の投資家はもう一度考えるべきだ」と注意を呼びかけていた。
米ブルームバーグは今年5月、「中国の金融開放から3年以上が経過し、ウォール街大手にとって60兆ドル市場からの大儲けの夢がこれまで以上につかみどころがないことが明らかになりつつある」と指摘。米国のJPモルガン、シティグループ、バンク・オブ・アメリカ、モルガン・スタンレー4行の中国へのエクスポージャーは昨年、前年比で16%も減った。
習氏によるテック企業の規制強化、不動産バブル崩壊、米中対立で、フィナンシャル・タイムズ紙のケイ・ウィギンス記者は「米国投資銀行にとって、中国がより厄介な存在になりつつある。中国企業の株式をオフショアで売却することは、かつては儲け話であったが、もはやそうではない」と強調する。マネーの世界も2つに分断し始めている。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員