コラム

プーチンが核のボタンを押す可能性がゼロではない「恐怖」が、欧米に与えた本当の影響

2023年04月04日(火)20時43分
プーチン大統領とルカシェンコ大統領

ベラルーシのルカシェンコ大統領と会談したプーチン大統領(2月17日) Sputnik/Vladimir Astapkovich/Kremlin via REUTERS

<ベラルーシへの戦術核配備でウクライナ戦争の軍事的な現実が大きく変わることはなく、ロシアによる「メッセージ」との見方が強いが>

[ロンドン]ボリス・グリズロフ駐ベラルーシ露大使は4月2日「戦術核兵器はわれわれの連合国家の西側国境に移され、安全を確保する可能性を高めるだろう。米国や欧州で騒がれても、これは実行される」とベラルーシ国営放送で表明した。同国はリトアニア、ラトビア、ポーランドと国境を接するが、同大使は戦術核がどこに配備されるか明言しなかった。

戦術核は射程が短く、限定的な攻撃を行うため設計されている。ロシア軍が昨年2月にウクライナに侵攻して以来、北大西洋条約機構(NATO)はバルト三国とポーランドに駐留する部隊を10倍近くに増やした。ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領は3月31日、必要ならロシアが大陸間核ミサイルを自国に配備することも認めると述べている。

ロシアの国防問題に詳しい米シンクタンク、ランド研究所のダラ・マシコット上級政策リサーチャーはベラルーシへの戦術核配備について「慎重に事の軽重を見極める必要がある。いずれベラルーシに戦術核が配備されるが、旧ソ連製攻撃機スホイ25のためのものだ。これはロシア・ベラルーシ連合国家がより緊密化したことを表している」と筆者に語る。

230404kmr_bsn01.jpg

ランド研究所のダラ・マシコット上級政策リサーチャー(筆者撮影)

ベラルーシはロシアのウクライナ侵攻に協力し、両国は昨年3月、連合国家の統合強化を表明した。マシコット氏は「しかし戦術核配備でウクライナ戦争の軍事的な現実が大きく変わるとは思わない。これは彼らが送ってきたシグナルだ」とベラルーシへの戦術核配備はウラジーミル・プーチン露大統領が西側に送ってきた新たなメッセージに過ぎないとみる。

プーチン「米国は何十年も欧州に戦術核兵器を配置」

3月25日、プーチンはベラルーシの要請により同国に戦術核兵器を配備すると露国営テレビ「ロシア24」で発表した。プーチンは「何も珍しいことはない。米国は何十年も欧州のNATO同盟国に戦術核を配備してきた」と説明。7月1日までに戦術核の貯蔵施設を建設するという。

「戦術核を運搬できるようベラルーシの空軍機10機をすでに改造した。核弾頭搭載可能な短距離弾道ミサイル9K720『イスカンデル』をベラルーシに移し、4月3日から訓練を始める」とプーチンは宣言した。ロシアが他国に核兵器を配備するのは1991年のソ連崩壊後、ベラルーシ、ウクライナ、カザフスタンからロシアに移管して以来、初めてのことだ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 6
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 7
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story