- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 人権問題に目をつむり、W杯に賛辞...小国カタール…
人権問題に目をつむり、W杯に賛辞...小国カタールに、なぜ欧米はここまで「甘い」?
カタールW杯オープニングセレモニー(11月20日) Kai Pfaffenbach-Reuters
<数年前には周辺国に断交されるなど苦境にあったカタールだが、W杯とガスとマネーで欧米諸国が「カタール詣で」するほどに>
中東カタールの首都ドーハで開かれているサッカーのワールドカップ(W杯)はバロンドール(最優秀選手賞)史上最多7度受賞のリオネル・メッシ率いるアルゼンチンと若き英雄キリアン・ムバッペを擁し60年ぶりのW杯連覇を目指すフランスがいよいよ12月18日の決勝戦で雌雄を決する。メッシの時代が幕を閉じ、ムバッペの天下が到来するのか――。
筆者は日本代表の4試合とグループリーグのブラジル対セルビア選の計5試合を現地で観戦した。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)によると、カタールでは2010~19年に1万5021人の外国人が死亡しているが、年齢、職業、死因の内訳は不明だ。移民労働者や性的マイノリティの人権問題は筆者が想像していたほどには騒がれなかった。
大会は宿泊施設の不備とスタジアムで本物のビールが飲めない以外は完璧に管理・運営された。グループリーグでアルゼンチンを破るジャイアントキリングを演じたサウジアラビアからの観戦客がドーハの街にあふれた。カタールのテレビではサウジ観光を促す広告が頻繁に流され、大会観戦のID(ハヤカード)を持っていればビザなしでもサウジに渡航できる。
昨年1月の雪解けまで3年半に及んだ「カタール危機」がウソのようだった。カタールとサウジは湾岸協力会議(GCC、6カ国)のメンバーだが、17年、サウジ、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンのGCC加盟3カ国とエジプトがカタールと断交した。イランへの接近とムスリム同胞団への支援が理由だった。サウジはカタール唯一の陸上国境まで封鎖した。
バイデン米大統領「カタールはNATO非加盟の主要同盟国」
世界のスーパースターが死闘を繰り広げるW杯の舞台裏で、英国のリシ・スナク首相は12月2日、カタールのシェイク・タミーム・ビン・ハマド・アール・サーニ首長と電話会談し、W杯を成功裏に開催していることに祝意を表した。大会の安全を確保するために英国とカタールの警察と軍隊が協力関係を築いていることにも言及した。
両首脳は強固な経済基盤の上に築かれた両国の貿易・投資関係を歓迎し、2国間および将来のGCC貿易協定を通じて投資と協力のための新たな機会を開拓していくことで合意した。ロシアのウクライナ侵攻に関連して防衛協力の深化についても話し合い、戦略的パートナーシップを発展させることの重要性を強調した。