- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 「岸田新首相は中国に圧力を」英保守党重鎮が訴え
「岸田新首相は中国に圧力を」英保守党重鎮が訴え
中国の制裁リストに加えられているイギリスの対中最強硬派イアン・ダンカン・スミス元保守党党首は、「就任したばかりの日本の岸田文雄首相に何を求めますか」という筆者の取材にこう答えた。
「自由な世界をリードしてもらいたい。 残虐行為、ルールに基づく国際秩序からの逸脱、人権弾圧を止めない限り、あなたの国から投資を引き揚げる、もう十分だと中国に迫る努力をしてもらいたい。世界第3の経済大国である日本は非常に大きな役割を担っている。私の体の中にも日本人の血(曾祖母が日本の武家出身)が流れている。だからこそ日本は今、自由な世界をリードし、導く機会があると言いたい。私たちは日本とともにある」
イアン・ダンカン・スミス元保守党党首(筆者撮影)
来年に迫った北京冬季五輪については「私はボイコットしたい。英政府にもボイコットしてもらいたい。どの国にも北京冬季五輪にはいてほしくない。中国に信用を与えるようなマネはしてもらいなくない」と訴えた。
ダンカン・スミス氏によると、ナチスドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が始まった時、英財界人はベルリンにて商談中で、帰国を求める英外務省に「将来の大きな利益になるため今、商談をまとめる必要がある。この席を離れるわけにはいかない」と返信した。目先の利益を優先し続けた結果、約6千万人もの戦災を招いた。
「今、私たちは決断を迫られている。自由な世界のリーダーとして中国への投資をやめるよう主張するのかどうか」とダンカン・スミス氏は言う。自民党総裁選で岸田首相は新疆ウイグル自治区の少数民族弾圧に対処する人権問題担当の首相補佐官を新設すると約束した。その言葉が本当かどうか、自由主義世界が注目している。
米国を「孤立主義」から「拡張主義」に転換...「ガザ長期管理」唱えたトランプの狙いは? 2025.02.06
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員