コラム

英ワクチン戦略に富士フイルム子会社が参加 「戦時体制」で集団免疫獲得に突き進む

2021年03月30日(火)11時22分

【4月12日以降】美容院、ネイルサロン、図書館、動物園、テーマパーク再開。レストランやパブ、バーの屋外営業再開。結婚式は15人まで。

【5月17日以降】6人または2世帯まで屋内で集まれる。レストランやパブ、バーの屋内営業可(着席)。シネマやホテル再開。屋内イベントは1千人、屋外イベントは4千人まで。結婚式は30人まで。

【6月21日】社会的距離政策を解除し、正常化する。

ジョンソン首相が昨年、第2波を鎮静化できなかったのは、感染力が最大70%も強い英変異株が英南東部ケント州やロンドンで猛威をふるい始めていたことや、欧州連合(EU)離脱後の交渉を巡り与党・保守党内強硬派の支持を取り付けるため、2回目の封鎖解除を急いだことが大きい。

ブレグジットという懸案事項が取り除かれた今、ジョンソン首相は科学者の声に忠実に耳を傾けている。

1人当たりのワクチン確保量では日英に3倍近い開き

イギリス(人口約6665万人)は8種類のワクチンについて4億5700万回分を確保。日本(人口1億2630万人)は米ファイザー、モデルナ、英アストラゼネカ製3種類のワクチン計3億1400万回分の供給を受けることになっているが、接種したのは今のところ82万5704人(計89万662回)にとどまっている。

国民1人当たりに換算すると確保したワクチンの量ではイギリスと日本の間には3倍近い開きがある。

【英政府が確保しているワクチン】
・独ビオンテック/米ファイザー(緊急使用を承認)4千万回分
・英オックスフォード大学/英アストラゼネカ(承認)1億回分
・米モデルナ(承認)1700万回分
・米ノババックス (第3相試験)6千万回分を確保
・米ジョンソン・エンド・ジョンソン(第3相試験)3千万回分を確保
・英グラクソ・スミスクライン(GSK) /仏サノフィ(第1/2相試験)6千万回分
・仏ヴァルネヴァ(第1/2相試験)1億回分
・独キュアバック(第3相試験)5千万回分

ノババックス製ワクチンは組換えタンパクワクチンで、イギリスで行われた第3相試験で89.3%の有効性が確認されている。日本国内では武田薬品工業が自社工場でライセンス生産する予定だ。

イギリスでは富士フイルムの子会社フジフイルム・ダイオシンス・バイオテクノロジーズが英北東部ストックトン・オン・ティーズで生産し、GSKが同バーナード・キャッスルで6千万回分を瓶詰めすることで合意した。

現在、英医薬品・医療製品規制庁(MHRA)で緊急使用の承認手続きが進められており、GSKは早ければ5月にも作業を開始したいという。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

中国共産党政治局員2人の担務交換、「異例」と専門家
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story