コラム

政治における日本の男女平等はイランより一つ上の世界144位

2019年12月18日(水)14時30分

新首相サンナ・マリーン率いるフィンランドの新内閣 Lehtikuva Lehtikuva-REUTERS

[ロンドン発]最も雇用拡大率が高い8分野のうち6分野(マーケティング、販売、商品開発、データと人工知能、エンジニアリング、クラウドコンピューティング)で女性は過小評価されていることが、世界経済フォーラム(WEF)の「男女格差報告書2020」で分かった。

女性が男性より優位なのは人と文化、コンテンツ制作の2分野のみ。女性は大学で専門的なスキルを身につけても職場で正当に評価されない。経済参加の男女格差を解消するのに257年もかかるそうだ。

17日に発表された報告書によると、日本の男女平等ランキングは昨年より11下がって121位(153カ国中)。世界で一番男女格差が少ない国は11年連続でアイスランド。世界最年少の現職指導者で同国史上最年少のサンナ・マリーン首相(34)誕生で注目を集めたフィンランドは3位。

KimuraMasato191218_2.jpg

2006年以降、毎年発表されている「男女格差報告書」は(1)経済参加(2)教育(3)健康(4)政治参加の4つの指標を総合的に判断して世界ランキングを付けている。日本のランキングは坂道を転げ落ちるように下がっている。

「女性活躍」は見る影もなく

経済参加と政治参加の指標から日本とフィンランドを比較してみた。

【経済参加】115位0.598(フィンランド18位0.788)
・労働力の男女比 79位0.814(同13位0.959)
・賃金の男女格差 67位0.672(同9位0.798)
・勤労所得の男女比 108位0.541(同33位0.720)
・管理職の男女比 131位0.174(同77位0.467)
・専門・技術職の男女比 110位0.680(同1位1)
(筆者注)指標は1に近づくほど男女平等を達成。

経済参加のランキングは2006年の83位から115位に転落。日本の女性管理職や専門・技術職はフィンランドに比べて圧倒的に少なく、同じ職種でも女性の賃金は男性の7割に満たない。男性の長時間労働を改めなければ、女性の労働参加も賃金格差の解消も進まない。

【政治参加】144位0.049(フィンランド5位0.563)
・国会議員の男女比 135位0.112(同7位0.877)
・閣僚の男女比 139位0.056(同20位0.600)
・国家元首の在任年数の男女比 73位0(同12位0.316)

日本の政治参加も2006年の83位から2014年に129位に転落。2016年には103位まで改善したものの、今年は144位まで下がった。

下を見ればイラン、ナイジェリア、ベリーズ、ブルネイ、レバノン、オマーン、イエメン、パプアニューギニア、バヌアツと9カ国しかない。これが先進7カ国(G7)に加わる国の姿なのか。

女性閣僚は昨年、女性は片山さつき地方創生相1人だったが、現在は高市早苗総務相、森まさこ法相、橋本聖子五輪相の3人に増えた。安倍晋三首相は「女性活躍」を看板政策に掲げるものの、女性の政治参加はいっこうに進まない。

拘束時間が長く、選挙区と国会を行ったり来たりする国会議員の仕事は女性には負担が大き過ぎる。オトコ社会の永田町が男女の格差解消を遅らせているのは間違いない。女性が女性としての役割を引き受けないなら、男性と同じように働けと強いてきた国の末路と言う他ない。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ビジネス

米債務持続性、金融安定への最大リスク インフレ懸念

ビジネス

米国株式市場=続伸、堅調な経済指標受け ギャップが
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story