コラム

英・仏独3首脳の表情から読み解くEUとブレグジットの本音

2017年12月15日(金)14時29分

ぐったりのメルケル

「うーん困ったわ。自由民主党(FDP)と緑の党の『ジャマイカ』連立は最初から難しいとは思っていたが、社会民主党(SPD)が大連立継続の条件に『欧州合衆国』構想を持ち出してくるとは思ってもみなかった。そんなこと、できっこないのが分からないのかしら。もうキリスト教民主同盟・社会同盟(CDU・CSU)から突き上げられて大変よ」

「この3年間でEUに150万人もの難民がやって来て、手が回らないのに、トランプのエルサレム首都承認で中東情勢が悪化したらどうしよう。もうお手上げよ。ドナルド・トゥスクEU大統領(首脳会議の常任議長)も私の主張する難民割当制を『効果がない』と批判するなんて、一体どういうつもりなの。信じられないわ」

「マクロンはかわいくて仕方がないけれど、連立交渉は上手く行っても来年の春までかかる。それまでは待ってもらわないと。メイは気楽でいいわね。合意をあせるメイのいる間にブレグジット交渉はまとめたいが、通商協議でも手を抜くわけにはいかない。単一市場はドイツ製造業の最高のサプライチェーン。ドイツの国益を守るためイギリスに一歩も譲るわけにはいかないわ」

kimura20171215143204.jpg
改革の意欲を燃やすマクロン仏大統領だが(同、筆者撮影)

がっかりのマクロン

「メルケルお母さんが連立交渉で身動きできない間は、僕がEUを引っ張るしかない。ソルボンヌ大学での演説でぶち上げた『主権を有する、結束した、民主的なヨーロッパ』構想の反応は今ひとつ。どうも最近、良い子の僕より悪い子のトランプの方が大きなニュースになるな」

「ブレグジット交渉でもジャン=クロード・ユンケル欧州委員長ばかりが目立ってしまって、残念。欧州銀行監督機構(EBA)をロンドンからパリに呼ぶことができたけれど、金融機関はあまりついて来ない。フランスの労働者を『怠け者』呼ばわりして顰蹙を買ったけれど、もう少しだけでも働き者になってもらわないと外資系企業は来たがらないよ」

「でも気候変動サミットをパリで開いて世界の注目を集めることができたぞ。電気自動車でもフランスが世界をリードすれば、雇用も生まれてくる。パリ協定に2024年パリ五輪。これからはロンドンよりパリなのさ。欧州の平和プロジェクトを裏切ったイギリスからはEBAだけでなく、取れるものはどんどん奪ってやる」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、広範な関税措置を「撤回しない」=商務長

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、3月50.8に低下 9カ

ビジネス

ECB、米関税による経済や物価影響を議論 3月理事

ビジネス

ステランティス、米工場で900人一時解雇へ 関税発
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story