日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後はさらなる「倒産増加」が予想される

WHO IS DANNY/SHUTTERSTOCK
<粉飾決算や各種業法違反をきっかけに倒産する企業が過去最多ペースで増加している背景には、解決を先送りにしてきた日本経済の根深い問題がある>
このところ粉飾決算による倒産が増加している。以前から粉飾決算が発覚して倒産・廃業するケースは一定数、存在していたが、コロナ危機で手厚い政府の支援策が実施されていたことで、経営不振が表面化しにくい状況だった。
だがコロナからの景気回復に加え、金融正常化に伴う金利の上昇で銀行のスタンスに変化が生じ始め、これによって企業の資金繰りをめぐる環境が変わってきた。今後は、粉飾決算の表面化や倒産がさらに増える可能性がある。
帝国データバンクの調査によると、2024年1月~9月期における粉飾倒産(粉飾決算や各種業法違反をきっかけとした倒産)の件数は、前年同期と比較して27.6%増加し、3年連続で前年同期を上回った。このペースで倒産が続いた場合、24年通期においても、最多件数を更新する可能性が高いという。
企業が不正会計を行っていた場合でも、資金調達環境に大きな変化がなければ、そう簡単には外部に発覚することはない。粉飾決算を行う企業は、どの書類(あるいは数字)をどう変えれば外部から疑われないのか熟知しているので、取引先や金融機関側が、不正の存在を前提に動かない限り、表面化しにくいのが現実だ。
プロが見れば、粉飾が行われていることは何となく把握できるものの、十分な証拠がない状況で対応するのはかなり難しいといってよいだろう。
日本維新の会、「社会保険料の引き下げ」「医療費削減」主張...背後にある「思惑」とは? 2025.03.12
「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない、コメ不足の本当の原因とは? 2025.03.05
石破首相・トランプ大統領の首脳会談が「大成功」と言えるワケ...日本企業の「利益」とは? 2025.02.20
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員