世界経済はついに「転換点」? スタグフレーションと「株価の長期低迷」の時代へ
戦後の世界経済を振り返ると、終戦直後から60年代後半にかけての高成長時代、70年代から80年代前半にかけてのインフレを伴う低成長時代、そして、再び世界経済が長期成長軌道に乗った90年代以降という3つの時代に区分できる。最初の高成長は25年、インフレ時代は15年継続した。近年の高成長は30年続いたので、次の流れとして、再び低成長とインフレの時代がやって来てもおかしくはない。
米中の対立やロシアのウクライナ侵攻など、経済のグローバルに逆行する出来事も相次いでおり、一連の動きは見方によっては時代の変化の前兆と捉えることもできる。将来を正確に予想することは不可能だが、少なくとも、世界経済はすぐに安定化するというような安易な期待は持たないほうがよいだろう。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本維新の会、「社会保険料の引き下げ」「医療費削減」主張...背後にある「思惑」とは? 2025.03.12
「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない、コメ不足の本当の原因とは? 2025.03.05
石破首相・トランプ大統領の首脳会談が「大成功」と言えるワケ...日本企業の「利益」とは? 2025.02.20
-
「虎ノ門」正社員/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円〜/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー/土日祝休み/月25万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター/未経験OK・将来の幹部候補/都内
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員