米朝合意で市場開放が予想される北朝鮮。日本が事を急ぐ必要がない理由

外交的には金正恩の完全勝利 Jonathan Ernst-REUTERS
<経済援助と拉致問題、日本企業の事業進出をパッケージ・ディールするのはまだ早い。過去のアメリカの動きから、日本の出方を見極めると...>
史上初となった米朝首脳会談は、両国が朝鮮半島の「完全な非核化」を盛り込んだ共同声明に署名して終了した。アメリカが大幅に譲歩した形であり、非核化が完全に実施されるのか不透明だが、北朝鮮の市場開放やインフラ整備が進む可能性は高まった。水面下では経済利権をめぐる駆け引きが始まっている可能性が高い。
北朝鮮の市場開放が進む可能性は高まった
ドナルド・トランプ米大統領と金正恩朝鮮労働党委員長は6月12日、シンガポールのカペラ・ホテルで首脳会談を行い、朝鮮半島の「完全な非核化」を盛り込んだ共同声明文に署名した。米国が強く求めてきた「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」という文言は盛り込まれず、具体的なプロセスについては実務者協議で詰めることになった。
明らかにアメリカの譲歩であり、外交的には北朝鮮の完全勝利だが、少なくとも非核化に向けたプロセスが動き始めるのは間違いない。在韓米軍のプレゼンスは当面維持されるが、これまで事実上の戦争状態だったことを考えれば大きな変化といえる。今後、どこかの段階で経済制裁が解除され、北朝鮮市場の一部が諸外国に開放される可能性は高まったとみてよいだろう。
北朝鮮の人口は約2500万人で韓国の半分程度の規模である。長年の独裁体制と各国による制裁で経済は困窮を極めており、2016年時点における北朝鮮の1人当たりGDP(国内総生産)は韓国の約40分の1しかない(国連推計)。だが、この数字は額面通りに受け取らない方がよいだろう。
細々とした状態ではあるが、北朝鮮には中国との貿易ルートがあり、国内には闇経済が浸透しているといわれる。平壌市内には日本製品も一部流通していることなどを考えると、実際の経済水準はもう少し高いと考えられる。
何より北朝鮮と韓国は同じ民族であり、同一言語を用いている。政治的には多くの困難が伴うだろうが、もともと同じ国だったことを考えれば、経済システムの一部を統合することはそれほど難しいことではない。今後、北朝鮮に対する経済支援が行われ、インフラ整備が進めば、予想以上に速いペースで経済が回復する可能性は十分にある。各国がビジネスチャンスを虎視眈々と狙っているのはこうした理由からだ。
拉致問題と経済支援、日本企業関与をパッケージ化するやり方はアリだが...
では今後、北朝鮮に対する経済制裁が解除された場合、どのような動きになるのだろうか。
トランプは関税発動とインフレ退治のどちらを優先? ついに見えてきた「トランプ経済」の中身 2025.04.03
日本維新の会、「社会保険料の引き下げ」「医療費削減」主張...背後にある「思惑」とは? 2025.03.12
「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない、コメ不足の本当の原因とは? 2025.03.05
石破首相・トランプ大統領の首脳会談が「大成功」と言えるワケ...日本企業の「利益」とは? 2025.02.20
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員