日本は「脱亜入欧」から「脱欧入亜」に転換するべきか
アジアはこれから、力の伯仲した国々が合従連衡を繰り広げる時代に入るのだろう。中世イタリアの都市国家が、マキャベリの描写した、仁義なき戦いを繰り広げた時代を思い起こそう。レフェリーはいない。ローマ教皇はいたが、レフェリーどころか、都市国家と同格、あるいはやや下の存在で、自らの生存競争に血眼という状況だった。
アメリカは中世のローマ教皇よりはるかに強い。その助けなしに日本の安全と経済は維持できない。それでも日本は、中世のジェノバになったつもりで、できるだけ自力でやっていく力を付けないと持たない。
そして「欧」「亜」のいずれに付くかで口論するのは意味がない。日本人の権利、生活、そしてきちんとした社会を守るのが一番の基本で、そのためには自主防衛力、そして「欧」「亜」との協力を組み合わせる。外交は融通無碍になっていくだろう。そんな外交を担当できる政治家・官僚を育て、そうした外交を理解して是非を判断できる社会をつくらなければならない。
領土は売買できるもの――「トランプ新世」の価値観に対応せよ 2025.03.28
アメリカの対中優位は揺るがないのか......「旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論 2025.03.15
ウクライナ停戦は世界のパラダイムシフトを引き起こすのか 2025.02.28
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員