欧米の「奴隷経済」とは違う。日本の会社は(そんなに)悪くない!
最後に、この頃の日本では株価を上げるために外国人株主に迎合しすぎている。外国人株主は、賃上げなど社員への配分よりも配当の引き上げを求める。賃金が上がらなければ消費も増えず、企業の業績はジリ貧になる。日本の企業は金融面で、それほど株式に依存していない。
それなのに株価を上げたがるのは、企業や社長の業績評価が株価に偏っているからだ。このルールを変えればいい。業績は株価以外の指標で評価する。こうしたルール変更は、以前なら外国からの圧力でつぶされたかもしれない。しかし今は米ロ・米中新冷戦の時代。しかも日本の経済は欧米にとって、以前ほどの脅威にならない。彼らの許容度は高まっているはずだ。
日本では、諸方に散らばっている力をうまく組み合わせ、ルールも合理化すれば、前進は可能なのだ。あとは、実行する力が求められる。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
「焦げたアンパンマン」? 石破首相はワルになれ! 2024.10.08
強権政治家、故フジモリ大統領を礼賛した日本社会のリーダー像 2024.09.26
テレグラムCEOドゥロフは、国境を突き破るIT巨人 2024.09.06
日本にキレるロシアには大人の対応を 2024.08.24
米経済の立て直しには「根本治療」が必要だ 2024.08.01