コラム

「逆切れ」ロシアによる交渉中断も、北方領土問題は焦らず騒がず

2022年04月05日(火)16時37分

領土問題に時効はなく騒ぎ立てるとロシアも騒いで逆効果(2019年に行われた北方領土の日の式典) REUTERS/Kim Kyung-hoon

<日ロ関係は冷戦モードに戻るが静かに要求を続ければいい>

ロシア外務省は3月21日、日本が非友好的措置を取ったため平和条約交渉を中断するとの声明を発した。

国連安全保障理事会の常任理事国でありながら、ロシアは国連憲章を踏みにじってウクライナに武力侵攻した。これに日本が制裁措置を取ったことに逆ギレして、日本の痛いところを突いたつもりでいる。

平和条約締結とは、北方領土問題を解決することだ。戦争終結と両国間の関係樹立なら、1956年の日ソ共同宣言が既に定めている。これを平和条約と呼んでいないのは領土問題が未解決だからだ。

北方領土問題は、安倍政権時代に初めて浮上した問題ではなく、戦後いくつもの山と谷を越えてきた。

冷戦時代にソ連は、「日本との領土問題は解決済み」と交渉を拒否。国力の弱ったソ連末期に訪日したゴルバチョフ大統領が、ようやく北方四島の名を挙げた共同声明を発し、今回ロシア外務省が中断したビザなし交流の枠組み設定で合意したにすぎない。

大きなヤマは、1992年からのエリツィン時代に2回訪れた。1993年10月の東京宣言で、彼は四島の帰属問題を「歴史的・法的事実に立脚し、両国間で合意の上作成された諸文書および法と正義の原則を基礎として解決する」ことを確認した。

その後は自民党が政権の主導権を失って日ロ関係は停滞するが、橋本政権時代の97年に次のヤマが訪れた。彼は、領土問題が進まなければ経済関係も進めない、「政経不可分」の政策を放棄して双方を同時に進める用意を表明する。

これにエリツィンが応えて同年11月に行われた首脳会談では「2000年までに平和条約を締結するよう全力を尽くす」ことが合意された。これは、2000年に就任したプーチン大統領に引き継がれ、2001 年3月に行われた森喜朗首相との首脳会談後の共同声明では1956年の日ソ共同宣言が明記されるとともに、東京宣言の趣旨も再確認された。

その意味するところは、歯舞(はぼまい)・色丹(しこたん)の返還はかなり確かなものとなり、残るは国後(くなしり)・択捉(えとろふ)の問題になったということだ。

しかしここでヤマは下り坂になる。2001年4月に発足した小泉政権で田中真紀子外相が四島即時一括返還を強く主張したことが、その端緒となる。

また、それまでの展開はゴルバチョフ以後の米ソ・米ロ関係好転を背景としていたが、2007年に米ロ関係が下り坂に転じ、2008年にはロシアがジョージア侵攻、2014年のクリミア併合で決定的に悪化した。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story