ウクライナ侵攻でナポレオンの末路を歩み始めたプーチン
ロシアが欧州正面だけを構っているうちに、カフカス、そして中央アジア方面もロシアの独壇場ではなくなった。カフカスでは、トルコが同族のアゼルバイジャンと同盟条約を結んで、ナゴルノカラバフ戦争での勝利を勝ち取った。
ロシアがカザフスタンに軍を派遣したのはいいが、そのわずか5日後には中国の王ワン・毅イー外相から「カザフスタンの主権を大事にするように」との「注意」を受け、即日撤退を始めた始末だ。
この上に中国がロシアの弱みに付け込んで、清朝時代に奪われた沿海地方の領土返還を要求してきたら万事休すだ。筆者のロシア人の友人は、ウクライナ侵攻でロシアが世界から爪はじきになるのを嫌がっている。
加えてロシアのインフレは、今年20%を超えることも考えられる。そして24 年には大統領選挙──。プーチンを支えてきたシロビキ(治安・国防関係者)は、自分たちの地位と利権を守るためにプーチンに退位を迫るかもしれない。
そうなればナポレオンの二の舞いだ。今回のエルバ島は北方領土か?
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
「焦げたアンパンマン」? 石破首相はワルになれ! 2024.10.08
強権政治家、故フジモリ大統領を礼賛した日本社会のリーダー像 2024.09.26
テレグラムCEOドゥロフは、国境を突き破るIT巨人 2024.09.06
日本にキレるロシアには大人の対応を 2024.08.24
米経済の立て直しには「根本治療」が必要だ 2024.08.01