ロシアで叫ばれる「アメリカ崩壊論」の現実味

かつてエリツィン(中央)も「帝国」のトップに君臨したが REUTERS
<資本主義が終わり工業を失いドルは紙切れになると揶揄するが......>
新型コロナウイルスの拡大に反人種差別デモ――。アメリカで何が起きても、トランプ米大統領は対立を鎮めるのではなく、あおることで喝采を得る。
その中でコロナ禍は広がり、社会は行き詰まる一方だ。これでは「アメリカ崩壊、アメリカ分裂も間近」という気分になるというものだ。この国が今の中南米のようにばらばらでないのは、歴史上の1つの偶然だったのだから。
古来、「帝国」の崩壊は、いくつか共通の症状を示す。西ローマ帝国では、有力者たちが大規模な荘園を構えて税金を払わず、周辺辺境の征服も終わって新たな金銀鉱山も手に入らず、国は軍閥に分かれてそれぞれが皇帝候補を推戴し、首都は格差と腐敗、そして陰謀と堕落が横行する場所となった。
そこを、おそらく中国方面からやって来た天然痘などの疫病が襲い、人口は激減する。同時に、ゲルマン諸族やフン人が領内になだれ込み、ローマの領土を虫食いにした。
現代ではソ連において、野心家のエリツィンが地方をおあり、税収の流れを止めて連邦政府を兵糧攻めにし、連邦の解体を一方的に宣言してゴルバチョフを追い出し、残ったロシア連邦に君臨した。
そのロシアの右派系の人々は、アメリカの惨状を見てあざ笑う。「見ろ、あの黒人暴動を。まるでソマリアみたいじゃないか(ソマリアに失礼な話だ)。資本主義はもう終わり。アメリカがロシアに説教してきた自由や民主主義では国は治まらない」と。
確かに今のアメリカには、先進国と途上国が同居していて、これはどこの国なのかと感ずることが多い。だが、アメリカは本当に瓦解するのだろうか?
トランプは11月の大統領選挙で落選すれば(当選する可能性は残っているが)、「選挙は不正だったので無効」と言って、裁判所に訴えるだろう。裁判所はデモ隊に囲まれ裁判官の家族は脅迫を受ける。トランプ支持派は銃を持ち出して卑劣なヒット・エンド・ラン(撃っては隠れる)のゲリラ行為に訴え、全米を騒乱状態に導く。この時トランプは非常事態を宣言し、ホワイトハウスに居座る......。
しかし、トランプの力は結構弱い。非常事態を宣言しても、軍は彼の指示では動くまい。既に軍幹部はトランプに、軍を政治的に利用しないよう警告を発している。そして、行政機構というものをほとんど持たなかったローマ帝国と違い、アメリカは中央と地方にきちんと組み立てられた立法・行政・司法機構を持ち、それを効率的な徴税体制で支えている。各州の住民も、「独立」して連邦の資金や市場が使えなくなる事態は望むまい。地方が中央への国税送金を抑えただけで崩壊した1991年のソ連とは社会の厚みが格段に違う。
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると...... 2024.12.23
来年に向けて日本人の一番の薬は「マゾ的思考」をやめること 2024.12.14