トランプ再選後、殺伐とした世界を日本が生き抜くシナリオ
安全保障面では、自主防衛能力をますます充実させ、米軍への思いやり予算を増額するならば見返りに核抑止能力の整備を認めさせることだ。そして中国、韓国とは無用の対立を避けると同時に、ロシア、北朝鮮との関係を強化していく。格差がまだ小さい日本では、欧米のように極端なナショナリズムや社会主義に傾倒して自由と民主主義を失うこともない。
現代は、企業の資金と技術でサプライ・チェーンを世界に築き、多数の国がその分け前で発展していける時代。いずれかの大国が、時代遅れになった「国家」を前面に立てて利益を独り占めせんとするから問題が起こる。人類はこれからロボット、人工知能(AI)を利用して、富を飛躍的に増大できる。「足るを知る」をモットーにして生きていけば、全員が満足できるのだ。さもないと、AIが自習能力をさらに強めたとき、世界平和を妨げる者はほかならぬ人類であることに気付くだろう。
<2020年2月11日号掲載>
【参考記事】「トランプには戦略的、抽象的な思考が欠如している。世界にとって危険なことだ」
【参考記事】日米安保をトランプが破棄しない理由──日米にとって安保は「お得」な条約だ

アマゾンに飛びます
2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。
領土は売買できるもの――「トランプ新世」の価値観に対応せよ 2025.03.28
アメリカの対中優位は揺るがないのか......「旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論 2025.03.15
ウクライナ停戦は世界のパラダイムシフトを引き起こすのか 2025.02.28
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
-
リモートワーク実施/土日祝休/残業少/外資系企業のアウトソーシング事業の税務シニアスタッフ
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収480万円~624万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員