コラム

金の切れ目が縁の切れ目、中国「一帯一路」夢のあとさき

2019年05月03日(金)06時40分

一帯一路は失速気味?(17年5月、北京) JASON LEEーREUTERS

<100カ国以上を招き中世のモンゴル帝国さながらの中国主導経済圏構想は、厳しい投資環境と外貨不足でもはや息切れ>

中国の首都北京で4月25~27日、第2回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムが華々しく行われる。17年の前回は参加首脳数が29人だったが、今回は100カ国以上から首脳をはじめ数千人の代表団がはせ参じる。

まるで中世のモンゴル帝国さながらの光景だ。メディアは中国の脅威を書き立てることだろう。カネの魅力で各国首脳を呼び寄せるのは簡単だが、問題はその中身だ。

もう忘れられてしまったが、97年に橋本龍太郎首相が「シルクロード外交」を提唱。その後数年、ユーラシアでの日本の動向が注目された。日本はアジア開発銀行や世界銀行などと、中央アジア・コーカサス諸国への積極的な経済支援に着手。中央アジア5カ国だけで合計5000億円を超える円借款を供与し、工場や鉄道、道路整備を行った。

筆者は02年に駐ウズベキスタン大使になったが、当時日本は低利あるいは無償の公的資金供与、技術支援など、この国で最大のODA供与国として大きな存在感を持っていた。

04年に大使を退任して数年後、北京のある国際問題研究所を訪れたことがある。中央アジアの専門家と話をしようと思ったら、所長が自ら出てきて、「日本が中央アジアで大きな地歩を築いた秘訣」について根掘り葉掘り聞いてきた。

日本は「合気道外交」を

急成長を遂げたばかりの中国は当時、中央アジア方面に翼を伸ばそうとしていた。筆者は、日本はインフラ整備に融資するだけでなく、文化交流などで「心の手当て」にも意を用いていることを懇切丁寧に説明した。

中国が中央アジアに進出するのは、日本にとっていいことだと思っていたからだ。実は日本が中央アジアとの経済関係で期待するものはそう大きくない。中国が乗り出しても、日本が失うものは少ないどころか、旧「宗主国」のロシアが焦って、中央アジアとの協力を進めるだろう。そうなれば、中ロ両国が日本と提携を求めてくるのではないか──。

その後の中国の進出は、相手の心も全てカネで買うと言わんばかりに鼻息が荒かった。各省庁や官民の企業がユーラシアの津々浦々、バルト諸国やバルカン諸国にまで進出。中国政府の予算、融資、補助金を当て込んでは、あらゆるプロジェクトに唾を付けた。それを束ねて13年、習近平(シー・チンピン)国家主席は「一帯一路」という旗印を繰り出す。

実際は各地でプロジェクトが停滞しているようだ。中国とヨーロッパを結ぶユーラシア横断鉄道構想も、既存のロシア経由の路線が細々と機能しているだけ。両地域間の貨物はほとんどが海上輸送で、高コストの鉄道輸送は中国政府の補助金を要するだけに新たな建設は進んでいない。

結局、日本のシルクロード外交は中央アジア諸国がODAよりも直接投資の誘致に政策の重点を変えると勢いを失った。中央アジア諸国にしてみれば、直接投資は返済する必要がないので好都合だが、投資する側は大変だからだ。同じく、投資環境の厳しい中央アジアで操業しようとする中国企業も少ない。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン

ビジネス

ECB総裁、欧州経済統合「緊急性高まる」 早期行動
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 10
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story