米ロ中に引けを取らないベトナム外交のすごみ
このロシアをベトナムは、軍事面での対中抑止力として利用している。ロシアと中国は準同盟国だが、それはアメリカに対抗するための政略結婚にすぎない。米中が接近すれば、ロシアは中国に対して協調から牽制に転ずる。
ベトナムは南シナ海に面する南部カムラン湾にロシア艦の寄港を認めているだけではない。ロシアから戦闘機や駆逐艦、潜水艦6隻を購入している。これらの戦力は、中国にとって南シナ海での不気味な攪乱要因だ。
大国とのむやみな対立を避ける一方、防衛力を強化し無言のすごみを利かせる。それでも相手が襲ってきたら断固として撃退――ユーラシア大陸の東のベトナムやフィリピン、西のベラルーシ、中央のウズベキスタンなど、これらしたたかな中小国は大国をあやし、張り合わせることで国の誇りを保っている。
米大統領の訪問に首都の米軍基地を使われても騒がない日本に、ベトナムの爪のあかでも煎じて飲ませたい。日本もこんな外交ができればいいが。
<本誌2017年12月19日号掲載>
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると...... 2024.12.23
来年に向けて日本人の一番の薬は「マゾ的思考」をやめること 2024.12.14
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
システムエンジニア/外資系企業がルーツのSIer
HOUSEI株式会社
- 東京都
- 年収376万円~450万円
- 正社員