コラム

パレスチナ問題の特殊性 中東全体の危機へと広がり得る理由

2019年04月25日(木)11時35分

さらに、前回のコラムで書いたように、ガザのパレスチナ人が毎週、イスラエル軍に向けてデモをし、銃撃で死傷している時に、サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、オマーンなどの湾岸諸国は、トランプ大統領との関係を深め、イスラエルに接近している。

アラブとイスラエルの関係の変化を象徴したのが、2月中旬にポーランドのワルシャワで開かれた中東会議である。ネタニヤフ首相が出席し、アラブ世界からサウジ、UAE、バーレーンなど11カ国の外相や副外相らが出席した。ネタニヤフ首相は会議後に「アラブとイスラエルとの関係正常化」に自信を示した。

その会議にはパレスチナ自治政府の代表は参加していなかった。会議を主催したトランプ政権は、18年にガザや西岸を含め51カ所のパレスチナ難民キャンプを支援するUNRWAへの負担金を停止し、19年に入って自治政府への支援も停止した。

トランプ大統領はイスラエル総選挙の後に、自ら「世紀の取引」と呼ぶ和平提案を示すと見られている。その提案は極めてイスラエル寄りで、結果的にネタニヤフ首相が西岸のユダヤ人入植地を併合することと同じ内容だと、イスラエルメディアが報じている。

ガザでの反イスラエルデモと並行して、不利な和平条件をのめとばかりに、パレスチナ自治政府は<イスラエル=米国=親米アラブ諸国>という三重の圧力の下に置かれることになる。

イスラエルの軍事力、米国の政治力、湾岸アラブ諸国の資金力で抑え込まれたら自治政府を黙らせることなどたやすいことだと思うかもしれない。しかし、それで済まないのが「パレスチナ問題」の特殊性である。

10年ごとにパレスチナ危機がアラブ世界の矛盾をあぶり出す

10年ごとに繰り返される中東危機と、それに先立って起こるパレスチナ危機については、2018年5月のこのコラム(パレスチナ人を見殺しにするアラブ諸国 歴史が示す次の展開は...)で書いた。中東では80年代以降、次のようにほぼ10年おきに深刻な「危機」を繰り返してきた。

▽1979年、イラン革命、80年、イラン・イラク戦争
▽1990年、湾岸危機、91年、湾岸戦争
▽2001年、9.11米同時多発テロ、03年、イラク戦争
▽2011年、「アラブの春」、リビア内戦、シリア内戦

10年おきに中東危機が起こるのは偶然であろうが、それぞれの危機に先立って、パレスチナ問題が動いている。

▽79年のイラン革命、80年のイラン・イラク戦争の前の77年にはエジプトのサダト大統領がエルサレムを電撃訪問し、それは79年の米国の仲介によるイスラエル・エジプト平和条約に繋った。

▽イラクがクウェートに侵攻したことによって起こった90年の湾岸危機、91年の湾岸戦争の前の87年には、パレスチナで第1次インティファーダが起こった。当時のイラクのサダム・フセイン大統領は、クウェートからの撤退の条件としてイスラエルがパレスチナ占領地から撤退することを結びつけるリンケージ論を唱え、2つの問題を結び付け、湾岸戦争の時にはイラクからのスカッドミサイルがイスラエルに着弾した。さらに、米国は湾岸戦争後、マドリード中東和平国際会議を開催し、中東和平プロセスに乗り出さざるをえなかった。

▽2001年9月にイスラム過激派組織アルカイダが主導した9.11米当時多発テロが起こったが、その1年前に、パレスチナで第2次インティファーダが始まっている。それによってオスロ合意の破綻が明らかになった。

▽2011年の「アラブの春」の約2年前の08年末から09年1月にかけて、イスラエル軍によるガザ攻撃・侵攻で、1400人以上のパレスチナ人が死亡。アラブ諸国の無力さを露呈した。

パレスチナ危機が単純に中東危機の引き金になるというつもりはない。ただし、パレスチナ危機がアラブ世界の矛盾をあぶり出すことにはなる。パレスチナのインティファーダが始まれば、世界の注目がパレスチナに集まり、アラブ世界でもイスラエルを敵視するニュースが流れる。

しかし、圧倒的な力の差があるイスラエルの横暴とパレスチナの悲惨が浮き彫りになるだけでなく、同胞の受難に沈黙するアラブ諸国の無力さも見えてくる。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがイランに攻撃か、規模限定的 イランは報

ビジネス

米中堅銀、年内の業績振るわず 利払い増が圧迫=アナ

ビジネス

FRB、現行政策「適切」 物価巡る進展は停滞=シカ

ビジネス

英インフレ、今後3年間で目標2%に向け推移=ラムス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story