コラム

原発事故後、あれだけ大騒ぎしていた韓国...「処理水」問題について「おとなしい」のはなぜか?

2023年09月13日(水)17時48分
処理水放出に抗議する韓国ソウルでのデモ

処理水放出に抗議するデモは行われたが(ソウル、8月26日) KIM HONG-JI-REUTERS

<福島第一原発の「処理水」放出に強く反発する中国。一方で、韓国でも懸念の声はあるものの、世論は比較的落ち着いているようだ>

福島第一原子力発電所の「処理水」放出が近隣国を揺るがしている。反対の急先鋒は中国であり、その日本産水産物の輸入全面禁止に、今度は日本世論が大きく反発する事態になっている。

中国の陰に隠れているものの、韓国でもこの問題への関心は一定以上存在する。いや、韓国における原発事故の影響に対する懸念は事故当初から高く、2011年3月末の調査では、63.6%の人々が放射能の影響が韓国にも直接及ぶと懸念していた。この当時は韓国からの観光客も大幅に減少し、あえて日本を訪れた人々の訪問地も、放射能の影響を恐れて西日本に集中した。

時に誤解されているが、福島第一原発の事故をめぐる問題への憂慮は進歩派においてのみ強いわけではない。福島を含む近隣8県の水産物の輸入を禁止する措置が取られたのは、保守派の朴槿恵(パク・クネ)政権下においてである。21年に行われた東京五輪でも、韓国の五輪委に当たる大韓体育会が選手団に「福島産の農水産物を食べるな」と指導する事態が起こった。韓国における懸念はある意味一貫したものであり、最近の中国や北朝鮮の動きに影響されたものではない。

だからこそ、処理水放出と同時に韓国では、さらなる大きな反発が起こると予測されていた。事実、処理水放出前後に行われた各種世論調査によれば、日本政府の処理水放出に反対する韓国人の割合は3分の2を超えている。野党や各種団体は、日本政府や明確な抗議の意を示さない韓国政府に対して大規模デモを企画した。

とはいえ、これらの動きで日韓関係が大きく揺らいでいるかといえば、そうではない。最大のポイントは、現在の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が日本政府に協調姿勢を見せていることだ。尹は8月18日に行われた日米韓首脳会談で「IAEA(国際原子力機関)への信頼」を理由に岸田政権の方針に理解を示した。処理水放出開始後も、野党の代表である李在明(イ・ジェミョン)が抗議の断食をするのに対し、連日のように韓国各地で水産物を食してみせるパフォーマンスを展開している。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン最高指導者、トランプ氏の攻撃警告に反発 「強

ビジネス

GPIF、25年度以降も資産構成割合維持 国内外株

ビジネス

フジHD、中居氏巡る第三者委が報告書 「業務の延長

ビジネス

米利下げは今年3回、相互関税発表控えゴールドマンが
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story